花菖蒲と アジサイが満開の飛騨の里に出かけました。
河骨の花
午前中 雨がぱらぱら降ってくるどんよりとした日でしたが昼から
日も差してきました。
ささゆりの花
11576歩
花菖蒲と アジサイが満開の飛騨の里に出かけました。
河骨の花
午前中 雨がぱらぱら降ってくるどんよりとした日でしたが昼から
日も差してきました。
ささゆりの花
11576歩
新芽は、名の由来の通り、赤くて美しい。
これは、葉の表面の色ではなく、星状毛の色が赤いため。
葉が小さいうちは、星状毛が密なため赤く見える。
葉が大きくなると、毛の量は同じでも密度が薄くなるため、本来の緑色になる。
若い葉は天ぷら、木の芽は茹でてあえものにすると美味しい。
どこにでもいくらでもある山菜だが、食べる人は少ない。
雌雄異株。
6. 7月に、枝先の円錐花序に、花弁の無い小さな花を多数付ける。
11570歩