![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/e3cee182f0f75040a22cd6d29b5281f9.gif)
例年のように子供たちが集まるお正月にしようと二段重、大量の揚げ物、孫が食べやすい茶碗蒸し、それなりに頑張りましたが食材購入しても時間なく出来なかった料理もありそろそろ体力の限界・・・。
もう 挨拶と購入したものでお昼食をみんなで囲むだけにしてもらおうかな?
なんて思った元旦。
でも今日になるともう少し手抜きしても皆で集うことに意義あり
また小さいな孫達には賑やかな正月を味わってもらいたいと思いなおしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/ec4b48b12bd627cc645b4ae888b0b199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/a9c6276457c26676af43951623c3c126.jpg)
掛け軸もかけなおしできなかったが実家に生えていた南天と我が家の小菊、葉牡丹
他の花購入で生け花出来ました。
松や南天が余ったので自由花も作ることが出来ました。
こんなことしている時はとても楽しい時間でした。
毎年 元旦9時半にポストに入る年賀状のこない正月はもう御免です。
今年も拙いブログですがよろしくお願い致します。