![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/66a128c8d61940a83257faf18a64394e.jpg)
三人官人のお顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/693c54c748969a133d2eaf73bff795f5.jpg)
表情豊かな 怒り上戸の仕丁
庭掃除など御所の雑用をする従者の仕丁(じちょう)
今日はひな祭り。
日曜日で孫は来ないけどみんな元気で生活していて十分です。
昨日実家に出かけたら70数年前の私の生まれた時に親戚から頂いた
ガラスに入った藤娘が出してあり雛あられが飾ってありました。感謝です。
子供の頃はおもちゃがない時代、お雛様飾りの前に座り眺めてたことが懐かしく思い出されます。
1月に父の37回忌も済ませましたがその日は天気も悪かったのお墓まで出かけられませんでした。
昨日 実家に出かけたので山の斜面にある亡き父の土葬の墓にお参りすることが出来ました。
♪ ♪
実家に亡き母の育てていた花が今年もまた咲いていました。
裏の栗畑にはふきのとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/5d608b19dad119aedcb228ee69b88430.jpg)
●
●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/70f4719b1377b7d1ad7a152e63f7aaf8.jpg)
蕾をとってきました。天ぷらにしてたべよう。
💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/9767b24e86a77bbf31f688da2cbfd46f.jpg)
樒の花(お墓に咲いていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2e/75cec16f970eb9ab6ad481969a91463e.jpg)
昔から変わらない風景
道路にある畑の梅の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/5985c1e48a8317539fe4891b215e2c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/10/45157734b14b7f51cd4ece5eea5893cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/2e2895201cfef559cd53e22d07ed9234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1c/74330c518e388bf197b30d511241bd9e.jpg)
💛
母が植えたであろう山茶花や椿は太く大きくなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/c28da36de4698a77317b4efc17aafe6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fc/7ca518c2735424b4cef225e5f8f2a466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/78e6cd333433659a9164f03a78bead8f.jpg)
すみれも好きな花でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/e7f68becf876326022e6926c765cfe32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/154fddaabc505b3045f3ada595970d80.jpg)
馬酔木の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/83c8655b3ab8b5967596d0b01ca6a4a2.jpg)
母の愛して育てていた花は明日にも続きます。🙇