啓翁桜の花
お正月のお花
今年はこの啓翁桜を主にして正月花を活けました
( 山形県が全国一の出荷量を誇る啓翁桜は春に花を咲かせる「桜」です)
雨の日もありましたが 切干し大根も干しあがりそう。
いい加減な切り方
戴いたたくさんの大根 使い切れなくて沢山干しました。
正月の料理作りも早めにはじめました。
黒豆 たつくり が出来てます。
今日は 鶏肉の牛蒡巻や 昆布巻き
そして菊花蕪 酢れんこんと作りつつあります。
若者は食べないけど 実家の母や主人には食べてもらえるのでやはり頑張れます。
いつもの年は全く食べない娘ですが
たつくりや 昆布巻き
黒豆も 授乳中のため何でも進んで食べてくれそうです。
私は ミルクで2人の子供を育てましたので知らなかったのですが
授乳中は 食欲すごい!!
新しい命 私に出来る事は料理作りぐらいだけど応援してゆきたい。
作り甲斐があります。