10月に主人が貰って来た唐辛子。
2Fのベランダにある洗濯竿に2ヵ月程かけておいたらよく乾きました。
数日前 丁寧に摘みとりまた十分に乾燥されていないといけないのかと思い
古いフライパンで軽く火を通しました。
そして中の種を丁寧に一個づつ取りミキサーにかけて出来上がり。
このように自分で作ったのは初めてです。
折角耕作してくださったものなのでちょっと面倒とは思いましたが作りました。
数年利用できそうかな?。
干し柿 上手く干しあがり先月から食べています。
孫も食べてくれてます。初めて出した日はこの色に躊躇してかだんまり。
「甘くて美味しいよ。」この言葉に👄を大きく開けます。
「甘~い!」2歳児この言葉にのってきます。
毎日、家事に孫の世話に明け暮れていますがどうにか元気に動き回れているのでとてもありがたいです。
寒い日が続くので毎日家の中でも4枚重ね着して過ごしています。
また時にはホカロン付けたり。😀
今日も拙いブログに訪問ありがとうございます。
ブログ読み返すといつも間違いが必ずあり情けない思いです。😩