昨日はANAのA380の遊覧飛行を撮りに行って来ました。
以下はネットからです。
全日本空輸(ANA/NH)は9月20日、通常は成田とハワイを結んでいる総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」を使った遊覧飛行の第2回目を、初回と同じ成田空港発着で実施した。現在2機あるA380のうち、ほほ笑む表情が機首に描かれた緑色の2号機(登録記号JA382A)を使ったチャーターフライトNH2030便は、倍率110倍の難関を抽選で突破した乗客330人(幼児9人)とANAのスタッフ33人、乗員21人(パイロット2人、客室乗務員19人)を乗せて成田を午後1時56分に出発。A滑走路(RWY34L)から午後2時16分に離陸した。
今日はフライング・ホヌ2号機が飛び立つまでの公園からの空港の様子です。


JALの鶴丸マークの飛行機も間もなく引退だそうです。









約2時間待ってフライング。ホヌが顔出しました。4発エンジンの機体に描かれたカメ顔、可愛いですね。

Sony6000に70-350㎜
以下はネットからです。
全日本空輸(ANA/NH)は9月20日、通常は成田とハワイを結んでいる総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」を使った遊覧飛行の第2回目を、初回と同じ成田空港発着で実施した。現在2機あるA380のうち、ほほ笑む表情が機首に描かれた緑色の2号機(登録記号JA382A)を使ったチャーターフライトNH2030便は、倍率110倍の難関を抽選で突破した乗客330人(幼児9人)とANAのスタッフ33人、乗員21人(パイロット2人、客室乗務員19人)を乗せて成田を午後1時56分に出発。A滑走路(RWY34L)から午後2時16分に離陸した。
今日はフライング・ホヌ2号機が飛び立つまでの公園からの空港の様子です。


JALの鶴丸マークの飛行機も間もなく引退だそうです。









約2時間待ってフライング。ホヌが顔出しました。4発エンジンの機体に描かれたカメ顔、可愛いですね。

Sony6000に70-350㎜
一番緊張する一瞬ですものね~
カメラは 一台で撮っていますか??
どの写真もみんな動きがあって
すべてが 素晴らしいですね~
続きが 楽しみです
あの重い機体が着陸する瞬間って乗ってる時一番緊張しますよね、着地した時車輪がごとん!!一寸ショック有りゴロゴロと回りだしますね。
カメラは今回一台でした、動きが早いので連写で300枚位撮ってます。
離陸の瞬間に雨が少し強くなりピンぼけ気味になってしまいました。
離陸時より着陸時の瞬間が良いですね
接地した時のタイヤへの圧力って凄いですよね・・どんなふうなのか想像付きません、ズッート見てられます。エンジン逆噴射の音がまた凄いです。