よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

6月6日 青い池 (白金温泉近く)

2011-06-14 | 


白金温泉の湯が美瑛川の水と混ざり青く見えるという 「青い池」 です。
新緑が写りこみ、とてもきれいでした。 日の差し方によっても違う色に見えるんじゃないかと思います。
夏・秋・冬、それぞれの景色が見られたら、きっと素敵でしょうね。
写真の右手に遊歩道があり、その対岸に立ちがれた木が並んでいます。





青い池から水が川に流れ込んでいるせいか、もともと温泉が流れ込んでるせいか、川の色も青く見えました・・・気のせいでしょうか?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一番のキレイなときは | トップ | 6月6日 鳥沼公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えじぷ~♪)
2011-06-16 14:21:25
この池もキレイですね~^^
温泉成分が白濁してるんでしょうか。不思議な色合いですね。

>夏・秋・冬、それぞれの景色が見られたら、きっと素敵でしょうね。
うわー、秋の紅葉の時季とか、どんなんなってるんだろう!
冬の雪も幻想的だろうなぁ。
komeさん、全シーズン撮影してきて下さい!
返信する
Unknown (kome)
2011-06-16 22:36:51
行ってみたいところですが~
暑いのも寒いのも苦手で・・・それより何より腰が重くって・・・
なーんて言ってるようじゃダメですね。
でも、この先10年、20年生きていられりゃ、機会があるかもしれないので、気長にいきましょう~ 
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事