白山へ登ってきた。
http://www.kagahakusan.jp/file/info/hyokou.html

甚之助避難小屋 1,975m を過ぎた場所から
20日午前4時半、仲間と待ち合わせの場所を出発・・・久しぶりの白山行きだ。
夏のシーズン中は駐車場のある市ノ瀬から登山口の別当出合までシャトルバスに乗る。
午前5時から午後5時までの運行であり、やたらと朝が早い。
で、その市ノ瀬に着いた6時頃には、駐車場はほぼ満車直前。
というわけでバスも満員なら、登山道も数珠繋ぎ的に登山者が行くことに。
登り始めは日が差して頂上からの眺めを期待していたが、
登るにつれて雲が湧き視界を遮る。
標高2,320mの黒ボコ岩に着く頃にはうっすらと霧の中。
で、第一の目的地、室堂は風もあり、寒いくらい。
そんな中で昼食タイム。
みんなでワイワイ言いながら食べるのは、コンビニ弁当でも、これがまぁ旨い。
至福のひと時だ。
一息つくと、元気のある奴は頂上目指し出発。
ここまで来て自信が萎えた自分は、花を眺めることに。
夏の山の草木は、この時期の数週間で一斉に花を咲かせるそうだ。
今まで、この時期に登ったことがなかったものだから、どこもかしこも
とても綺麗に見える。
素晴らしいお花畑だ。
・・・白山で遊んだ一日。とても楽しかった~!!

室堂 2,450m 付近から頂上を望む
雲が流れ、姿を現したのは一瞬のこと。