よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

いしかわ県民陶芸展

2013-01-19 | 陶芸
風邪をひいてしまい、咳、痰、鼻水 ズルズルで くるしいのです。

それはさておき、目出度いことに「いしかわ県民陶芸展」 に出品した下の一枚が 奨励賞を受賞しました。



本展は、今日から27日(日)まで金沢のラブロ片町7Fで開催されています。
沢山の方々に御覧いただければ幸いであります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出

2013-01-05 | 風景


本日、布団から出るのが億劫な冷え込みよう。 しかし、手の届かないところにある目覚ましがウルサクて、しぶしぶ起きだせば東の空が紅いではないですか。



ってわけで、柴山潟の湖畔へ行けば、いままさに日の出のタイミング・・・
その前に噴水があがって・・・



次いで、白山山頂付近からご来光・・・。 

どうせなら、日の出と噴水を同時に入れたいものです。

噴水は7時ちょうどに上がるので、その時間に日の出になればいいのです。

で、日の出の時間を調べると、石川県の本日は7時5分・・・しかし、写真の撮影時間をみると7時23分になっています・・・ってことは山に隠れている分だけ遅くなっているのでしょうか?

そうだとしたら、7時5分より23分早い6時42分に日の出を迎える、2月15日ころにもう一度・・・ 

でも、そうすると日の出の位置がズレて、白山山頂ではなくなってしまうのですよね。

ってことで、噴水の時間を合わせてほしいもんであります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2013-01-03 | 風景


近くの神社に初詣
積雪20cmほど、ふだんより少し足を高く上げて歩かなきゃいけないけれど、
なにもないより、きれいな景色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする