goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

鉢の石仏

2008-05-13 | 


狛犬で思い出しました。
東北からの帰り道、新潟県十日町市に立ち寄りました。
ここは棚田が有名で、田植えの時期になると、水を張った棚田が山の斜面に連なりネイチャー写真の絶好の場所になる・・・ってなことを出かける前に雑誌で仕入れていたもんだから、寄り道した次第。

写真は朝夕の陽が斜めに差す時間帯がベストで、そうした有名どころは写真集やポスターになっているので、いまさら撮ってもしょうがないなぁ・・・と思いつつ、別の機会にするとして、通り過ぎようとしたところ、ふと目に留まったのが「鉢の石仏」

途中、道端のお婆さんに道を尋ねると「たいしたことはないよ」と笑っておられましたが、なにも撮らずに通り過ぎるのも面白くないので行ってみることに。

で、そこでみた狛犬がこれ↑↓



苔生して、とても恐い感じがいいな。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『がぁ~っ』 | トップ | イビキと歯軋り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mr.SCHOP)
2008-05-13 19:53:03
仏法の道場ですか。すごいパワースポットだったりして。
6センスにはうといですが、石仏のあたたかな表情が
いいですねえ(なごみ)

ところで、やっぱりというかさすがと言いますかすごい
解像度ですねえ。おそるおそる尋ねますがE-3ですよね。
返信する
Unknown (kome)
2008-05-13 22:54:38
SCHOPさん、どうもです。
あ、そういえば、この鉢の石仏はCANON40Dで撮りました。それと弘前の夜景も・・・あとはE-3です。
解像度はどちらも変わらないと思うのですが・・・鋭いですねSCHOPさん、写りに疑問を持たれるあたり流石というか、びっくりしました。
あまり意識してなかったのですが、これから気をつけます(^^;
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事