12月24日(木曜日)
旬の長芋を求め、ここは信州松代町の【JAグリーン長野松代農業総業センター】です。新鮮な野菜、その他色々と販売していて、今回目的の【長芋】を買い求めて来ました。・・(^_^)v
松代町は、松代城跡があり初代城主は武田信玄です。その後、六文銭で有名な真田家が城主になっています。
その他に、農家直産の果物や野菜などスーパーや八百屋より安く販売していました。
やはり下記の長芋は折れていない
長芋なので高目ですね・・(~_~;)
いやッ、ビックリ!!・・・Σ(゚Д゚)
コンニャク玉(芋)もありました。これくらい大きくなるのに三年は土の中で育て大きくなそうですね・・・(^_^)v
下記の安い長芋がありました。
この長芋は収穫時に折れてしまった長芋でしょうか?
私たちが食べる分には十分すぎるくらいです。‥(^_^)v
この折れた長芋の値段は全部で700円でした。ラッキー!!
長芋は、色々な食べ方がありますが、やはりトトロご飯でしょう。
次は、長芋の千切り、そして最近やって見たい男料理として、皮(長芋にはヒゲがあり火で焼く)を付けたまま、長芋を段切り(2cm~3cm)を油で炒めます。その後、味噌であいます。
これがとても美味しいのです。お酒のツマミにとても合います。
本日も、当ブログにご訪問いていただき
有難うございました。・・m(__)m・・(^^♪