3月22日(月曜日)三碧 大安
昨日は、曇り雨で家庭菜園ところではありませんでした。一日を本を読んだり、ときおり降る雨を見ながら頭がボケーとしたりしてゴロゴロしていました。wwww
今日は天気もよさそうですので、畑作業ができそうです。
本日は骨董です。
【染付人狐文中皿】一枚
大きさ=直径約22.5cmx高さ約3cm。
良く分からない構図の絵の皿ですが、絵の通り、親父がほうき棒で二匹にむけて狐を叩こうとしている姿での皿です。この狐は親子の狐でしょうか?、もう一匹の狐をかばうとしている様子で、何やら訳ありの中皿ですね!!
裏の高台に「渦角福文」の見込みもんと、「花唐草模様」が描かれています。
なんとも面白い中皿ですじゃ‥(^0_0^)
今日も、ブログにご訪問嬉しいです。
今後とも、
宜しくお願い致しますm(_ _)m(^_-)-☆