good choice

~出雲人 紅井藻花(akai-mocha・アカイモカ)の写真日記~

アメリカ旅行記②

2009年12月06日 | 旅行記

Img_5326  

本題に入る前にImg_5321 、、、

 アメリカカリフォルニア州は遠かった、本当に遠かった。学生時代に研修旅行で行った北欧と同じぐらいに行くまでに時間が掛かりました。

 出雲から関西空港まで約5時間、搭乗手続きまで約2時間、飛行時間13時間超、1日掛かり移動です。時差もあります。16時に日本を出発して、サンフランシスコ空港に到着したのは当日朝10時過ぎです。

 何より辛かったことは、飛行機のエコノミークラスで、およそ13時間、座席に座らなければなりません!足元に自由がありません!!ウィスキーを飲んでも眠れませんでした!!!

 やっぱり移動の手段は列車に限ります。自由席でもゆっくり乗れるし、搭乗手続きは改札を通るだけだから、数秒で終わります。

 太平洋に『地下鉄』ができたら、、、と夢を描いてしまいます。コストが馬鹿デカイでしょうか、夢が叶えられたら、未来は明るいですね。

 サンフランシスコ空港に着いてから、搭乗手続きを終えると、早速店舗視察である。

 最初に行ったスーパーマーケットでランチとなった。初めてのスーパーマーケット巡りである。しかし、店内は明るいです。そしてお店の面積の大小にかかわらず、アイテム数が多いです。生鮮、食品、サプリメント、お惣菜、そして飲食スペース。まず出雲のスーパーには無い店内環境である。

 お惣菜も、まず家庭では中々作れないものばかりだし、そしてメニューが多い。ハンバーガーから、グリルチキン、サラダ、スープ等である。そして、『カリフォルニアロール』である。アボガドをご飯でまいたものである。

 興味のあるものをバスケットに入れてレジに向かいました。

 しかし、レジの対応は、私にとってがっかりさせられるものでした。

 最初に行った店は、お会計の途中で、鼻を咬み始めて、その手を拭かないで商品を触られたし、別の店では,商品スキャン中にウォーターを飲み始めて、どこのお店もお会計に時間を要することが印象的な点です。

 日本で、こんなことをしたら、まず大クレームとなるでしょう!!

 私もレジを操作するが、日本のそれについては、預かり金とつり銭を間違えないで、速くお会計を済ませるかが、お店への評価の大部分を占めるかと思います。

 間違ってるかな?

 今日はここまで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿