合宿から帰ってきてから、なかなか生活のリズムが戻らず苦戦。
朝起きられない…
今日はがんばって8時半には起きて、ニュースをみたのですが、「事故米」とか、なんじゃそりゃ!?ってカンジです。
ただでさえ世間知らずなのに、このままでは時事問題に関しても遅れをとってしまう… . . . 本文を読む
合宿中に、もう一人のテツの人とテクニカルタームを使って話をしていると、みんなから「ひどい」という言葉を多数お寄せいただいたので、これから、少しずつではありますが、ブログ管理者による鉄道講座を開いていこうと思います。
QMAでもトレイン検定が配信されたみたいですし。
皆さんも、この講座を使って僕たちの話についてこれるようになりましょう。
ルールを覚えたら、将棋より簡単ですよ!?
というわけで、 . . . 本文を読む
合宿中は、広間にいる時と食事のとき以外は基本的に部屋に閉じこもり、将棋またはゲームまたは読書をしていて、それはそれで楽しかった。
特にマリカーにはまってしまい、他の人からも驚かれるくらいに上達してしまった(笑)
将棋のほうもそれくらいに上達してほしいですけど…
基本的に、自宅とかで研究や詰将棋をしないのがいけないんでしょうね。
でも、ネットでやると二次元のせいか、成績は芳しくない…
まあ、僕は . . . 本文を読む
テレビを見ることより、ラジオを聴くことのほうが多い僕にとって、いろんな影響を受けたり、聞いてて面白いな~、と思ったラジオ番組を一挙紹介!!
今日が金曜日なので、金曜日を起点として紹介していきます。
①ABCミュージックパラダイス(ABC放送;1008KHZ、毎週月~金 22:10位~23:50位)
その名の通り、音楽番組です。基本的に進行は、ABCアナウンサーが男女一人ずつ日替わりで担当。
お勧 . . . 本文を読む
5月5日、端午の節句の時にこちらに来てからはや4か月。時の流れは速いですねぇ~。
最初はいろいろ戸惑ってたけど、だんだん慣れてきて、今では自分なりに一人暮らしを楽しんでいます!?
といっても、月一くらいの頻度で実家に帰ってるので(今月も、合宿後の週明けに帰る予定)結構親のお世話になっているというか。
最近は、料理のスキルアップを図ろうと、いろいろ挑戦したいのですが、なかなか時間がなくて…。バイ . . . 本文を読む
シャオリンさんが虚無のほうにスレッドを作っておられるのを見て、自分なりに思うことがあるので。
改めて、神将には、多くのカテゴリーがあるなぁ、と感心しつつ、将棋とそれらのカテゴリーについての関係を、自分なりに考えてみた。
神将には、麻雀人口も、QMA人口も多く(僕はout of mah-jong,Qmaは見る程度)、和室でも、将棋をする人と、麻雀をする人にわかれている時がありますが、考えてみると . . . 本文を読む
今日は、1時から識字教室へのボランティアに行く予定でしたが、人数がそろわなかったので、取りやめに。こうしてブログを書いています。
このブログのテーマ、というか、スタイルは「雑想記」なので、ほんとはいろいろと、自分が思ったことを書いていかなければならないんですよね。
と、いうわけで、ここ最近、自分の将棋に対する雑感を書こうと思います。
最近は、どうも将棋に対する取り組みが甘いみたいで、なかなかの . . . 本文を読む