全県踏破に向けて8

2010-07-28 23:32:56 | 旅行
今日テストが終わりました。 最後の最後にとても小さなミスを犯して、後味はよくないのですが、とにかく夏休みです。 …まあ今からのほうが勉強もできますし、ようやく本当に自分がしたいことができるようになった、というべきでしょう。 とにもかくにも、今まで温めていた旅行計画の大まかな流れを発表します。 7/31(土) 神戸~名古屋~東京~仙台 8/1(日) 仙台~平泉~盛岡 盛岡さんさ踊り 8 . . . 本文を読む

秋田竿燈祭りのチケット

2010-07-26 21:25:12 | 小さなこと
今日、振込用紙が届いたのでお金を振り込んできました。 でも、電話で予約したのが10日ほど前。 封筒で用紙が届いたのが今日。 …時間かかりすぎだと思いませんか? 実は、先週の金曜になっても用紙が届かなかったのです。 そこで僕から直接問い合わせてみたら、どうやら発送できていなかったようで… 出発まで1週間しかないのに、用紙が届く→振り込み→入金を確認してからチケット発送なんてできる . . . 本文を読む

レポートやり終えました。

2010-07-25 16:59:51 | 小さなこと
なんとか…ですね。 それにしても、最後のほうはただ書いているだけ状態のものだったので、本当に字数制限ぎりぎり突破して終わらした、そんな感じです。 資料も少ない中で、3000字も書くのは至難の業ですね(汗) 最初のほうは、自分の中でとっつきやすいものから進めていったので、興味のある分野、多くの参考資料をもとに、それなりのものは書けたと思います。 それにしても、テスト期間って自分のしたい勉強が . . . 本文を読む

リゾートしらかみの指定席券

2010-07-22 19:07:23 | 旅行
今日ネットで空席照会をしていると、前まで満席だった「リゾートしらかみ」号の指定席があいていることが分かりました。 学校帰りに駅によって、早速購入です。 満席状態が続いたので乗車はあきらめかけていたのですが、前に駅員さんが言っていた通りにキャンセルが続出したようです。 今日は他にもホテルの予約などをして、ひとまずすることはすべてして、残りのテストに全力を書けようと思います。 . . . 本文を読む

北海道&東日本パス

2010-07-20 17:01:50 | 旅行
今日、来月号の時刻表を購入しました。大きいサイズのもので、今度の旅には持って行こうと思います。 その中に、お得きっぷの紹介コーナーがあったので見ていると、タイトルのようなきっぷが発売されていることが分かりました。 どのようなきっぷかというと、 ・JR北海道、東日本、IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道、富士急行、北越急行の快速、普通車自由席が連続する七日間乗り放題 ・急行列車に乗るには、別に自由席 . . . 本文を読む

全県踏破に向けて7 ~ピンチ?チャンス?

2010-07-19 23:34:06 | 旅行
今日の昼間にうつつを抜かして、旅先の宿を探していました。 秋田の竿燈祭りの日に泊る場所を何気なしに探していたのですが、 なんとネット検索ではビジネスホテルは満室… いくらか空きがあるホテルは、一泊一万以上する場所なのでとてもじゃないですが泊れません。 ということで、この旅では何泊か、野宿をすることになりそうです。 といっても、どこか利用者の少ない駅などで一夜を明かす「駅寝 . . . 本文を読む

テストの計画

2010-07-18 20:58:59 | 小さなこと
この3連休は、家に缶詰です。 テスト勉強をしないといけないからなのですが、 実はテストよりもレポートのほうが面倒で、もっぱらそちらを進めています。 テスト期間がそろそろ始って、僕の大学ではこの火曜からだいたい始まります。 本当は7月の終わりから8月の初めにかけて、テストのヤマになるのですが、 僕は8月の初めには旅をしています。 レポートも8月の10日くらいまで、提出期限はある . . . 本文を読む

全県踏破に向けて6 ~結局同じですか??

2010-07-16 23:11:37 | 旅行
今日は、秋田竿燈祭りのチケットを購入しました。 ネットの情報によると、大上段の桟敷席の「S指定席」と、道の両側の「A指定席」の二種類があるそうなのですが… ネットだとA指定席のほうしか購入できないので、S指定席で何としてもみたい僕は、電話番号を控えて直接購入しようともくろみました。 そして電話で話をしていると… 「A席が空いているので、そこで予約させてもらいます」とのこと。 あれあれ . . . 本文を読む

全県踏破に向けて5 ~進捗

2010-07-15 21:27:02 | 旅行
今日は学校帰りに、青森ねぶた祭りのチケットをコンビニで購入してきました。 全国にあるコンビニの端末でチケットが購入できるのはとても便利ですね!!前もジブリ美術館のチケットを買ったのですが、これからもいろいろ利用できそうです。 さて、計画のほうはまだほとんど進んでいません。今はテスト勉強の息抜きにでも時刻表とにらめっこしたいのですが、一度そうするのなかなか抜け出せないので、困ったものです笑 . . . 本文を読む

乗り越えなければならないもの

2010-07-15 00:40:09 | 小さなこと
7月の終わりに、宣言している通りに東北を周遊してきます。 しかし、それまでにしなければならないことがあります。 …テストですね。 今年は日程の関係で早めに終わるのですが(だからこそ8月の初めから旅に出れるのです)、今期はレポートがたいへんそうですね。 残り約2週間で レポート5つ(うち一つは英語で約1500語) テスト5つ をクリアしないと行けません。 レポートは8月に入っ . . . 本文を読む