今年もあと三ヶ月。

2011-09-30 23:52:53 | 小さなこと
今日は、久しぶりに濃い一日でした。 午前中は大学の同じ学部で、一緒に事業しようって言っていること大阪で会い、午後からは京都で、僕が考えている事業に似たことをされている人にお会いしてきました。 最近、梅田のサンマルクカフェによく出没しています(笑)。 ほんと、いろいろフィードバック頂いて、自分しっかりせなあかんな、と思いました。 で、今日一番頭に残ったのは、午後にお会いした経営者 . . . 本文を読む

ちょっとブログカスタマイズしましたよ~☆

2011-09-30 00:07:06 | 小さなこと
ブログの見出し(説明部分)のところを見てください!(トップページです。ブログタイトルクリックすると飛べます。) 今まで、改行も何もなくただ文章を打っていただけですが、html言語を取ってつけるだけで、少し見やすくなりました!! 最近、htmlとかFacebookアプリでアンケート作ったり、HP風にカスタマイズすることに興味が湧いてきました! 文系やけど、カスタマイズのスキル伸ばして、ち . . . 本文を読む

自分なりの、人生に対する現時点での結論。

2011-09-29 22:00:37 | 大きなこと
この一年くらい、いろいろがむしゃらに突っ走ってきたけれど、結局のところ、自分なりに思索を巡り巡らせて、たどり着いたのは、 生命の数だけ人生はあって、価値観とか幸福感も、同じだけ無数にある。 一人一人が何によって満たされるかも違い、価値尺度も違う世の中で、幾つかの共通項を並べてその中にすべてを当てはめ、それが合っているか合っていないかで全ての人を、共通の物差しで測る時代は終わった。 まだま . . . 本文を読む

ベンチャー企業でのインターンの一周年を記念して。

2011-09-28 00:56:12 | 自分の思想をめぐる冒険
仕事に限らず、なにかイベントとか、いろんなことをするにあたって、パートナーっていうのは、やっぱり大事だと思うんです。 そういう意味では、僕が一年間取り組ませて頂いた、あるベンチャー企業でのインターンの経験は、仕事の経験を少しでもできたこと、組織の中身を見れたことなど、金銭面以外で得ることがたくさんあったな、と、今振り返って思うわけです。 もともと、この会社の人たちと知り合ったのも、偶然とい . . . 本文を読む

自分は一皮むけるのかな。

2011-09-24 01:07:40 | 大きなこと
旅から帰ってきて二日目。 なんか相変わらずの生活送っている。 前からうすうす気づいていたけど、自分って旅している時が一番、生き生きとしているんじゃないかって。 まあ厳密に言うと、予定を適度に入れておかないと、物事進められない人間になりましたね。 旅先ではある程度予定決めておいて、「この電車に乗る」とか「この時間にバス停にいないといけない」って決めているから、緊張して過ごせるけど、 . . . 本文を読む

パッケージ化された人生は嫌い。

2011-09-20 09:27:27 | 大きなこと
旅をしていると、いろいろと思考が飛んでいき、自分でも普段考えないような場所ばっかりトレースしている。 今回の旅で、改めて「人生とは旅であり、旅とは人生である」ってことを実感しました。 どのあたりがかというと。 旅(というか旅行)には二種類あって、 1、発地型観光業 2、着地型観光業 この二つに分けることができる。 1に関しては、大手旅行会社が提供しているような、ある . . . 本文を読む

思考曲線と行動曲線

2011-09-19 17:30:04 | 小さなこと
ども。鹿児島なうの藪内です。 旅に持っていった本も三冊全部読み終わり、うとうとしたりいろいろ考えながら移動することもあります。 で、ふと頭に浮かんだこと。 経済理論に「需要曲線と供給曲線」ってありますけど、それと同じように「思考曲線」と「行動曲線」みたいなものもあると思うんですよ。 どういうことかというと、 何も考えることなしに、行動ってできると思う。 散歩したり、計画 . . . 本文を読む

旅うぃる

2011-09-13 23:29:00 | 小さなこと
もう出発時間ですが… 今晩から一年ぶりくらいに、国内放浪してきます! まずは東京に行って、TABIPPOのイベントに参加、高橋歩と間寛平に会う! それからは一気に岡山まで飛んで、九州南部を放浪予定です。 阿蘇、高千穂、日南、桜島、えびの あたりを、ちょっと急ぎ足になってしまうと思うけど、回ってきます。 それが終わったら卒論の中間発表と、パートナーが帰国するから、起業に向け . . . 本文を読む

学生であることと、若者であること。

2011-09-11 22:50:36 | 小さなこと
日本って、すごく「学生であること」のメリットが大きい場所だと思う。 例えば、仕事に関しても「新卒採用」で殆ど一括されているし、 それ以外でも、鉄道とか公共交通機関で学割が使えたり、同じく食事でも、大学周りの大衆食堂だと、「学生サービス」とか「学生定食」みたいなメニューが、多く存在している。 やから日本では、「学生であること」っていうのはとてもメリットになっていると思う。 「休学して○○ . . . 本文を読む