ご無沙汰しています。
今回、自分にとって初めての取り組みとなる「電子書籍出版」を行ったので、そのお知らせをさせて頂きます。
僕の知人の青木くんが、以下のようなことをしているので、それも参考に自分も取り組んでみた次第です。
世界一周したい人!旅したい人!7ヶ月で約40万円節約した旅のノウハウを、Gumroadで販売します(字数約20000字)
「電子書籍」っていうと、結構かっちりしたものを思い浮かべるかもしれないのですが、
何をしているかっていうと、自分の体験をもとにまとめたノウハウ等を文書にまとめ、データ化して販売している、っていう、ただそれだけのことです。
今回、僕はameroadというサイトを通して、初めての電子書籍を販売し始めました。
『青春18きっぷを使う時に知っておきたい18のこと』
(字数約20000字)
(表紙も自作しました↓)
(これは全文、僕が日本を回った時に撮った写真です)
青春18きっぷといえば、日本全国のJR普通列車が乗り放題になる『国内鉄道旅行の王様』とも言える切符ですが、
その切符の有効な使い方、知っておくと得するノウハウなどをまとめました。
載せた内容の一部を挙げると、
・青春18きっぷを使って特急列車に乗る方法
・青春18きっぷを使って、1日で少しでも遠くへ移動する方法
・切符代にプラスαお金を払うことで、より快適な旅行ができる方法
・青春18きっぷ旅行特有のトラブルの事例、回避方法
などです。
この書籍を書くきっかけになったのは、Twitterでいろんな青春18きっぷゆーざーのつぶやきを見ていて、
「案外きっぷのルールをきちんと理解していない人が多いのかも」
と思ったことです。
JRのきっぷのルールや、青春18きっぷを買った時についてくる案内用紙って、簡素なんですけど結構特別ルールが存在していたりします。
ただ、その説明の仕方が不親切なのもあって、多くの人がきっぷを使う時に損しているんじゃないかと思って、書くに至りました。
かくいう僕なんですが、小学校高学年のときから時刻表ばかり見てきて、中学生のときから青春18きっぷを使って、日本各地を歩いて回りました。
そんなことを繰り返す中で、きっぷの有効な使い方や日本の回り方、鉄道旅行のノウハウを蓄積していきました。
今でこそ、海外にひょいひょいと出て行く自分ですが、
旅の基礎力は、他でもない青春18きっぷの貧乏旅行で身に付いたと思っています。
僕の旅の原点は、海外バックパッカーでもなく世界一周でもなく、「青春18きっぷ」なので、
その旅の面白さを、一人でも多くの人に知ってもらえたら、という想いも含めて、書籍をリリースしました。
リリースしてまだ間もないんですが、
既に多くの方にアクセスして頂き、購入して頂いた方もいらっしゃいます。
本当にありがとうございます。
この本を通して、一人でも多くの方に青春18きっぷ旅行の楽しさと奥深さを知ってもらえれば嬉しいです。
(ここで学ぶノウハウは、今後自分で旅-国内外を問わず-のプランニングをする時に絶対に役立ちます。)
タダでさえ利用価値の高い青春18きっぷの、更に面白い使い方。
是非一部手に取って頂き、その中身に触れて下さい。
『青春18きっぷを使う時に知っておきたい18のこと』
※商品の購入及びお支払いについて
現時点でameroadでは、PayPalやGoogle Wallet等の方法でしか決済できないことになっていますが、
それらの方法でのお支払いが難しい方は、銀行振込でも承ります。
以下の口座番号にお振込をした後にashf1739☆gmail.com(☆をあっとまーくに変換)までお名前と口座番号を記載のうえ、ご連絡下さい。金額は500円です。振込の確認後二日以内に送らせて頂きます。
三井住友銀行 普通 灘支店 302 4023701 ヤブウチ タツヤ
どうぞよろしくお願いします。
なお、電子書籍にも少しだけ書いてある「旅行の際のホテル予約」ですが、僕は以下のサイトでいつも予約していました。
独自のプラン等あるので、安く済ませたい時には重宝します。
今回、自分にとって初めての取り組みとなる「電子書籍出版」を行ったので、そのお知らせをさせて頂きます。
僕の知人の青木くんが、以下のようなことをしているので、それも参考に自分も取り組んでみた次第です。
世界一周したい人!旅したい人!7ヶ月で約40万円節約した旅のノウハウを、Gumroadで販売します(字数約20000字)
「電子書籍」っていうと、結構かっちりしたものを思い浮かべるかもしれないのですが、
何をしているかっていうと、自分の体験をもとにまとめたノウハウ等を文書にまとめ、データ化して販売している、っていう、ただそれだけのことです。
今回、僕はameroadというサイトを通して、初めての電子書籍を販売し始めました。
『青春18きっぷを使う時に知っておきたい18のこと』
(字数約20000字)
(表紙も自作しました↓)
(これは全文、僕が日本を回った時に撮った写真です)
青春18きっぷといえば、日本全国のJR普通列車が乗り放題になる『国内鉄道旅行の王様』とも言える切符ですが、
その切符の有効な使い方、知っておくと得するノウハウなどをまとめました。
載せた内容の一部を挙げると、
・青春18きっぷを使って特急列車に乗る方法
・青春18きっぷを使って、1日で少しでも遠くへ移動する方法
・切符代にプラスαお金を払うことで、より快適な旅行ができる方法
・青春18きっぷ旅行特有のトラブルの事例、回避方法
などです。
この書籍を書くきっかけになったのは、Twitterでいろんな青春18きっぷゆーざーのつぶやきを見ていて、
「案外きっぷのルールをきちんと理解していない人が多いのかも」
と思ったことです。
JRのきっぷのルールや、青春18きっぷを買った時についてくる案内用紙って、簡素なんですけど結構特別ルールが存在していたりします。
ただ、その説明の仕方が不親切なのもあって、多くの人がきっぷを使う時に損しているんじゃないかと思って、書くに至りました。
かくいう僕なんですが、小学校高学年のときから時刻表ばかり見てきて、中学生のときから青春18きっぷを使って、日本各地を歩いて回りました。
そんなことを繰り返す中で、きっぷの有効な使い方や日本の回り方、鉄道旅行のノウハウを蓄積していきました。
今でこそ、海外にひょいひょいと出て行く自分ですが、
旅の基礎力は、他でもない青春18きっぷの貧乏旅行で身に付いたと思っています。
僕の旅の原点は、海外バックパッカーでもなく世界一周でもなく、「青春18きっぷ」なので、
その旅の面白さを、一人でも多くの人に知ってもらえたら、という想いも含めて、書籍をリリースしました。
リリースしてまだ間もないんですが、
既に多くの方にアクセスして頂き、購入して頂いた方もいらっしゃいます。
本当にありがとうございます。
この本を通して、一人でも多くの方に青春18きっぷ旅行の楽しさと奥深さを知ってもらえれば嬉しいです。
(ここで学ぶノウハウは、今後自分で旅-国内外を問わず-のプランニングをする時に絶対に役立ちます。)
タダでさえ利用価値の高い青春18きっぷの、更に面白い使い方。
是非一部手に取って頂き、その中身に触れて下さい。
『青春18きっぷを使う時に知っておきたい18のこと』
※商品の購入及びお支払いについて
現時点でameroadでは、PayPalやGoogle Wallet等の方法でしか決済できないことになっていますが、
それらの方法でのお支払いが難しい方は、銀行振込でも承ります。
以下の口座番号にお振込をした後にashf1739☆gmail.com(☆をあっとまーくに変換)までお名前と口座番号を記載のうえ、ご連絡下さい。金額は500円です。振込の確認後二日以内に送らせて頂きます。
三井住友銀行 普通 灘支店 302 4023701 ヤブウチ タツヤ
どうぞよろしくお願いします。
なお、電子書籍にも少しだけ書いてある「旅行の際のホテル予約」ですが、僕は以下のサイトでいつも予約していました。
独自のプラン等あるので、安く済ませたい時には重宝します。