goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

秋らしく、実(マユミ)を使った、立花

2009-10-11 | 明田眞子作品

2009.10.10(土)自分のレッスン

立花

10月、11月に、花展が2回。

2作は、作品が必要。

.

作っていなかったら、大変な事になる。

.

午前の、プリフラレッスン終了後は、

孫と会って、「イオン祇園・グーグー」で、

バイキングランチ。

電車で、主人も来ていた。

.

安価で、

20種類位の、野菜が食べれるので、良い。

味も、濃くない。

.

急いで小畑花屋さんへ。

井田教室(可部)で、集中して、立花を生けた。

仕上がりは、まあまあ。

.

花材をしっかり買えれば、

もっと良い作品が生けれるかも。

花のせいにしとこう。

.

帰宅21時、夕食つくりは、

とても簡単になった。

.

Img_22441_2

         立 花

   ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

          <a href="http://flower.blogmura.com/ikebana/">

            にほんブログ村 生け花・華道</a>

                               

           池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

 


プリザーブドフラワーアレンジの集大成、「ブーケ」つくり

2009-10-11 | プリザーブドフラワーレッスン

2009.10.10(土)安佐南区民文化センター・午前

  プリフラで、可愛い「ミニブーケ」

 ブーケと言うと、

 ウエディングブーケを考える。

 しかし、ブーケは、花束。

 お祝い・お見舞い・餞別・お土産など、

 何にでも使える。

 プリフラレッスンは、残り2回。

 今来て頂いている生徒さんには、

 今回の「ミニブーケ」は、プレゼント。

 .

 プリザーブドフラワーアレンジの

 集大成「ブーケ」

 すべての技術が入っている。

 .

 3時間のレッスン時間を、超過したが、

 何とか、全員仕上がり。

 おめでとう。

 .

  

Img_22331

           プリフラ ブーケ

Img_22341_2

Img_22371

Img_22421_4

Img_22391

         ハートスタンド アレンジ

Img_22291

Img_22311

Img_22281

    ご入会、ありがとうございます。 

    3回のレッスンですが、楽しんで下さい。

Img_22251

      ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

          <a href="http://flower.blogmura.com/ikebana/">

            にほんブログ村 生け花・華道</a>

                               

           池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/


極楽鳥の名、「ストレリチア」を使って、立花

2009-10-11 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

2009.10.9(金)安佐南区民文化センター・夜

立花

鳥に似た、極楽鳥の名「ストレリチア」

久し振りに、やって来た。

.

今日は、立花初めての方が一人。

.

立花、初めての方がいる日は、

前日から、どんな風に説明しようかと、

ちょっと、作戦を考える。

.

作品の始まりから、3分の一位は、

自分で生けてもらう。

その後は、一緒に生ける。

.

難しいイメージを与えない様に、

気を配っている。

.

 

Img_21971

           立花  新風体

 

Img_22021

          立花  正風体

                   

Img_21992

            自由花

 

Img_21961

 

 

Img_21941_2

 

Img_22061

 

Img_22071

 

Img_21901

 

Img_22101

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

          http://flower.blogmura.com/ikebana/">

            にほんブログ村 生け花・華道

                               

           池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


美しい「マユミの実」で、立花

2009-10-11 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

2009.10.8(木)八丁掘教室・・・小畑百花園2階

立花

秋は、作品に「実物」を入れたい。

実物も、色々ある。

.

マユミ・ウメモドキ・野バラ

・スズバラ・など沢山。

花屋さんには、決まった実物が入荷。

.

しかし、庭・山のある方は、もっと、

珍しい実物を持参。

マユミは、とても美しい。

実の色、姿が良い。

.

良い作品完成。

 

Img_21761

 

Img_2172

 

Img_21741

 

 

Img_21751

Img_21793_2

         立花 新風体

Img_21871_2

        立花 正風体

Img_21781_2

        生花 一種生

Img_21861

             自由花

             壁掛け

               ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

 

          http://flower.blogmura.com/ikebana/">

            にほんブログ村 生け花・華道

 

                               

           池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「万年青」は、1,000種類位あるらしい。生花

2009-10-11 | 南区民文化センター教室

2009.10.7(水)南区民文化センター・夜

生花

「万年青」について、いつも同じ様な事ばかり書く。

インターネットで、「万年青」を検索。

.

「万年青」は、1,000位種類があると知り、びっくり。

葉の状態、葉姿、葉の形、柄、特徴など沢山書いてある。

.

勉強になった。

.

お稽古に来る「万年青」は、緑色だけの葉と、

葉の周りが白いもの。

.

今日の「万年青」は、昨日入荷した品を、

取り置きしてもらった。

.

形を覚えながら、丁寧に生けた。

.

Img_21521_2

            生花

           万年青

 

Img_21571_2

 

Img_21481

Img_21501

 

Img_21611

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

          http://flower.blogmura.com/ikebana/">

            にほんブログ村 生け花・華道

                               

           池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/