「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

MRI検査 初めてで不安だった。

2009-10-31 | 日記・エッセイ・コラム

2009.10.29(木)

右の坐骨のあたりが痛い。

.

M病院紹介で、

K病院に行き、「MRI検査」を予約。

.

K病院は、総合病院。

紹介の方が多く、予約制なので、待つ事2時間。

やっと、「MRI検査」の予約。

.

今日は、検査。

朝から、ドキドキ。

.

着替えをして、横になった。

「大きい音が出るので、耳栓をして下さい。」と言われ、

耳栓をした。

「大丈夫ですよ。」と、説明を受ける。

.

体をベルトで留めて、筒状の中に足から入って行った。

間もなく、カチカチと連続音。

耳栓がなかったら、相当やかましいだろう。

.

目を開けて見ると、真っ白。

背が低いので、筒の中に顔が入る。

とっても、目は開けれない。

ずっと、閉じていた。

.

30分、全然痛くないが、ジッと動かないで、

目を閉じているのが・・・・。

.

「終わりました。」と言う言葉に、ほっと。

.

パソコンで、送られたデータで、説明を受けた。

.

「今の所、特別な物は、写っていません。

様子を見て、見ましょう。」と、言われた。

.

良かった。

2ヶ月位、骨かな、何か出来ているのかな。と、

悪い事を、考えていたので、安心した。

.

しかし、車の運転、椅子に座っている時は、

今も、少し痛い。

.

    ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

          <a href="http://flower.blogmura.com/ikebana/">

            にほんブログ村 生け花・華道</a>

                               

           池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/