「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「山吹とミニバラ」の 生花・新風体

2010-04-09 | 南区民文化センター教室

2010.4.7(水)南区民文化センター・夜

生花

生花・新風体が初めての方が二人、

どう言う風に説明したら、上手く生けれるか問題点。

池坊には、「生花に正風体と新風体」がある。

正風体は、床の間に生ける花で、形が決まっている。

新風体は、生け場所が自由で、

形が決まってなく、創作生花。

.

いけばなを、難しく説明しないで、

楽しく生ければ良い、とも、

良く言われるが、上手にならないと、楽しくない。

新風体の感じは、掴んだようだ。

.

体験レッスンの方が、1名来られた。

一生懸命生けられ、良い感じだった。

.

Img_61411_4

          生花 新風体

 

 

Img_61431_2

         生花 新風体

Img_61451_2

           生花 新風体

Img_61381

 

Img_61362_2

    ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

          http://flower.blogmura.com/ikebana/">

            にほんブログ村 生け花・華道

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/