「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「グラジオラス」の生花

2011-08-04 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2011.8.3(水)安佐南区民文化センター・午前

夏の花「グラジオラス」の花・・・生花

.

「グラジオラス」は、特別な葉組の、決まりは無い。

花の曲がりを生かして、真・副・体を決める。

花は葉より高くする。

葉は、花の茎を隠す様におく。

.

枯れ易い夏に、花も強く、豪華に見えるので、

夏には、ピッタリの花材。

.

Img_89791_4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              Img_89781

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_89731_2

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_89751_4

 

 

 

 

 

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


「ガマとマンサク」夏らしい取り合わせ・生花

2011-08-04 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

2011.8.1(火)西区民文センター・夜

夏らしい、「ガマとマンサク」の生花

「マンサク」は、葉が下向きに付いているので、

上向きの葉を残して、整理。

新風体は、すっきり見える様に、

「ヒメガマ」穂が小さいく、少な目に。

久し振りの「生花・新風体」で、

「正風体」のようになり易い。

シンプルに、省略できる所は、

省略する事が大事。

.

生花新風体・・・ガマ・マンサク・リンドウ

.  Img_89431_5    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

   

Img_89462_3

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

Img_89411                  

 

 

 

 

 

 

 

Img_89391

 

 

 

 

 

 

           

 ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/