「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

ピンクの百合と、トサミズキの立花・良い形

2015-11-20 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

       

     

         

       

      

        

       

      

2015.11.18(水)安佐南区民文化センター・午前

立花・ピンクのユリ・トサミズキ・サンゴミズキ

   ネリネ・ヒカゲ・ゴット・ヘリコニア

   タマシダ・ナデシコ・クロトン

進度に合わせて、立花・正風体、新風体を生けた。

ピンクの百合と、細かい横枝のあるトサミズキは、似合う。

下段を、丁寧に生けてあるので、

仕上げが、美しく見える。

胴の、タチヒカゲは、珍しい。

自由花・・・アカヤナギ・クロトン・グロリオーサ

      ヤマジノギク・カスミソウ・ナデシコ

アカヤナギの線、クロトンの面を、

面白く、デザインした。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com

 


大雨の中、お疲れ様・カンガルーポーとボケの立花

2015-11-20 | 西区民文化センター教室・木曜日・夜

                     

        

         

2015.11.17(火)西区民文化センター・夜

立花・・・ボケ(木瓜)・カンガルーポー・ヘリコニア

     トルコキキョウ・メリー・ゴット・タマシダ 他

ボケの木は、長い横枝が多く、広がる。

すっきり生ける様、横枝カット。

カンガルーポーとの取り合わせは、珍しい。

丁寧に、生けてあった。

写真は、花器に、もっと、水を入れて、

撮った方が良い。 

水際が、高く見えるから。

大雨の中、お稽古、お疲れ様。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ     

http://akeda-ikebana.com