羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

久し振りの大阪ぶらり

2010-10-08 20:11:53 | Weblog
大阪 船場へ

頼まれたスカーフを入れる箱と紙袋を買うために出かけてきました。
やっと ぶらりと出かけても好い気温です。
目的の物を 買いそろえた後 ちょっとした普段着もついでに・・・

   
  

ベージュのTシャツを2枚買ったのですが、帰って身に付けてみると 首から胸の辺りが大きくえぐられているんです!
今の流行のデザインなのでしょうか?
こんなの 首周りが 寒い! せっかく買ったのに・・残念です。

このあたりへ来た時は必ず立ち寄る所  舶来マートのチョコレート・紅茶・キャンディー‥売っているお店です。
丁度今 ハロウィンで 一杯チャコレート菓子など 売っていました。
紅茶も手抜きで ティーバッグを愛用していますが・・Janat (Paris)ピユアセイロンティーのパッケージに魅せられて買いました。明日の3時のおやつの時 チョコレートと一緒に味わってみましょう お楽しみ?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋びより

2010-10-07 09:09:53 | Weblog
  やっとこさ 心も体も楽になって やれやれです

滋賀近美で 10月19日~11月21日まで 
            白洲正子生誕100年特別展  が企画されています。

いつもの企画展は ボランティアが 作品解説をするのですが、今回はありません。 お仲間同士は解説しなくていいのでヤレヤレと胸をなでおろしております。
プロの方の作品解説のサービス(イヤホン)があるそうです。
始まる前に 正子が書いた本 丁度我が家にも何冊かあり それに眼を通しておこうと思っているのですが・・・・
      
お能の世界に入っり 実際に演能するということよりも それに付随したいろいろの芸術に彼女自身の芸術観を広げていったようです。恵まれた環境に育ち 優れた文化人達との交友により 感性もより磨きをかけられ
多くの本も出版せれています。
展示会が始まるまでに パラパラとしか眼を通せないと思いますが・・・

       金木犀の香りがしてきました。 
             秋の一番いい今 心と体も ゆっくりとした気分に浸りながら
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップのおさらい

2010-10-04 19:14:25 | Weblog
夜空のイメージ

  

先日 教えて戴いた事を もう一度やってみました。今回は夜空のイメージで ★を入れてみたのですがちょっとメルヘンチック?

   

黒のオーガンディーは 写真に撮り難くって・・  こんな風にしか写りませんでした。
フエルトの作業も手間取りましたが さらに周りの始末に1日程かかりました。
これは 1枚で大きな肩かけショ-ルのようにも使え また 手を通してベスト風にも。それも 上下二通りに使えて重宝。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽衣のようなスカーフ

2010-10-03 14:52:18 | Weblog
今日は 思い切って スカーフの染めを!
先日 沢山購入したものですが、 素材のデザインによって色のイメージが違ってきます。

           

何と頑張った事でしょう! 誰も褒めてくれないので自我自賛
  小さなバンダナサイズ 5枚
  大きなサイズ     8枚
このスカーフに出会ってもう6,7年でしょうか?
始めは お遊び程度に気の向くまま 好きな色にそめていたのですが、素材のデザインに惚れ込んでしまいました!
      とても 素敵なんです。
インドの手織り 勿論 SILKです。
今回は ご注文して下さった方に まず 見て戴いてからと 試作なんですが。
年配のピンクに 一工夫しました。それと スパンコールのキラキラしたものも使ってみました。
グレー地にキラリと輝き 思っていた通りの 出来栄えでした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紅葉

2010-10-01 09:47:28 | Weblog
   ようやく 小さな庭の紅葉の始まりです。

   

シソ科の花(名前は忘れました)の紫と はなみずきの赤くなった葉っぱがきれいです
それと同じような色になりました。
このデザインは この位にして つぎは少し違ったものを考えなくっちゃ!
羊毛フェルトは ハッキリして 綺麗な色の方が 良く合うように 思えてきました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする