昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

姫路・家島 小豆島と淡路島 美味しい3つの島グルメ3日間 7回目 家島

2023-04-12 04:00:00 | 20瀬戸内海・兵庫県・家島群島
昼食後は、自由散策となり、宮港の方へ歩いているとサツキが咲いていました。


(サツキ)

祠があり、「平等院」と書かれていました。


(「平等院」)

内部を見ましたが、ピンボケで申し訳ありません。


(内部)

看板があり、「姫路藩家島番所跡」という看板があましたが、場所がよく分かりませんでした。


(「姫路藩家島番所跡」という看板)

港へ戻ってきました。


(港へ)

神社に出てきました。「宮浦神社」です。




(「宮浦神社」)

神社の横に大きな樹がありました。看板があり、「ビャクシンの保存樹」と書かれていました。




(「ビャクシンの保存樹」)

大きな絵があると聞いていたので、見たいと思い、神主さん宅にお尋ねしましたが、おられませんでした。


(神主さん宅に)
(写真撮影:2022.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路・家島 小豆島と淡路島 美味しい3つの島グルメ3日間 6回目 家島

2023-04-11 04:00:00 | 20瀬戸内海・兵庫県・家島群島
石仏もありました。


(石仏)

人が乗れるタクシーのようなレンタカーの三輪車がありました。


(レンタカーの三輪車)

昼食場所に着くと玄関にネコがいました。


(玄関にネコが)

別の入口に向かうと魚がいる池がありました。


(魚がいる池)

二階建ての昼食場所でした。


(二階建ての昼食場所)

昼食場所に入っていきました。


(昼食場所に)

昼食、「穴重」が出てきました。






(昼食)

ビールを頼みました。


(ビールを)
(写真撮影:2022.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路・家島 小豆島と淡路島 美味しい3つの島グルメ3日間 5回目 家島

2023-04-10 04:00:00 | 20瀬戸内海・兵庫県・家島群島
宮港からもガット船が見えました。


(ガット船が)

遅めの昼食場所へ向かいました。


(遅めの昼食場所へ)

「学舎(まなびや)の碑」と書かれた石碑がありました。


(「学舎(まなびや)の碑」)

歩いていると鳥居があり、扁額に「海神社」と書かれていました。




(「海神社」)

ここからもたくさんのガット船が見られました。


(たくさんのガット船)

遠くにも鳥居が見えました。「家島神社」です。


(「家島神社」)

「水難者供養塔」がありました。


(「水難者供養塔」)

「地蔵尊」の祠がありました。


(「地蔵尊」の祠)

「地蔵堂」もありました。


(「地蔵堂」)
(写真撮影:2022.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路・家島 小豆島と淡路島 美味しい3つの島グルメ3日間 4回目 家島

2023-04-09 04:00:00 | 20瀬戸内海・兵庫県・家島群島
真浦港に近づきました。


(真浦港に)

下船されたお客さんもいましたが、我々は、そのまま乗っていました。


(下船されたお客さんも)

真浦港を出発しました。




(真浦港を出発)

真浦港を離れていきました。




(真浦港を)

ガット船が見えてきました。




(ガット船)

宮港に近づき、上陸しました。


(宮港に上陸)

別の桟橋に高速船が停泊していました。


(高速船が停泊)
(写真撮影:2022.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路・家島 小豆島と淡路島 美味しい3つの島グルメ3日間 3回目 家島へ

2023-04-08 04:00:00 | 20瀬戸内海・兵庫県・家島群島
家島が見られました。


(家島)

出航すると発電所が見えました。


(発電所)

定期船は、加速していきました。


(定期船は、加速)

白い物が山のように積み上げられていました。何でしょうか。


(白い物が山のように)

小豆島への船が出航していきました。


(小豆島への船)

姫路港を出ました。


(姫路港を)

タンカーが入港してきました。


(タンカー)

たくさんの人を乗せた船が追い越していきました。


(たくさんの人を乗せた船)

家島に近づくとガット船がありました。




(ガット船)
(写真撮影:2022.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする