古い建物がありました。「岩本楼」と書かれた表札がありました。江島神社・奥津宮の別当寺「岩本院」に由緒を持つ宿のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/33/a9ce39c964d38693736c063e18637e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ec/1ea4a35d5413d871062b946810a5b2bb.jpg)
(「岩本楼」)
散策を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/a4f8ae9b266187fbe8f757cf8aa2b6a7.jpg)
(散策を)
店の前の水槽に大きな魚がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/bc9bda88d41bce0f808d74db555ab772.jpg)
(大きな魚が)
朱色の鳥居があり、「江島神社」と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/37da4d681dab0fef711e519c117a6f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/35fdfbb1f76f4c4c6d95aff53c7118a2.jpg)
(朱色の鳥居)
「瑞心門」下にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/b6333c987ec68dac3412e5f49582d614.jpg)
(「瑞心門」下に)
「瑞心門」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/ccce6697e1b309d6b8c47118b27cfe72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/2c6b8bcafb3c97d40b648964d85b6c9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/25/63759a8141e1ff860124a1f1aecc7edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/ebaad75488fac790f0591e5bc8224b9b.jpg)
(「瑞心門」)
(写真撮影:2023.10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/33/a9ce39c964d38693736c063e18637e75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ec/1ea4a35d5413d871062b946810a5b2bb.jpg)
(「岩本楼」)
散策を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/a4f8ae9b266187fbe8f757cf8aa2b6a7.jpg)
(散策を)
店の前の水槽に大きな魚がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/bc9bda88d41bce0f808d74db555ab772.jpg)
(大きな魚が)
朱色の鳥居があり、「江島神社」と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/37da4d681dab0fef711e519c117a6f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/35fdfbb1f76f4c4c6d95aff53c7118a2.jpg)
(朱色の鳥居)
「瑞心門」下にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/b6333c987ec68dac3412e5f49582d614.jpg)
(「瑞心門」下に)
「瑞心門」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/ccce6697e1b309d6b8c47118b27cfe72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/2c6b8bcafb3c97d40b648964d85b6c9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/25/63759a8141e1ff860124a1f1aecc7edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/ebaad75488fac790f0591e5bc8224b9b.jpg)
(「瑞心門」)
(写真撮影:2023.10)
「日本の島フエアー」があった様ですね。葭谷さん星野さんコンビで、昔この日は毎年「島旅クラブ」の忘年会。懐かしいです。江の島の岩本楼は日帰り入浴が出来まして、奥深い洞窟温泉です。話のタネに次回ご訪問の折には、是非体験してみて下さい。急に寒くなりました。お体お大切にご自愛ください。滝川
「アイランダー」には、毎年、出向いていますが、「島遊会」のことが懐かしく思いました。
江の島には、今回、全部回れていませんので、もう一度行きますので、入浴してきたいと思います。