昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

8つの島と10の橋 海の道をあるく瀬戸内しまなみ海道 9回目 馬島へ

2022-08-23 04:00:00 | 42瀬戸内海・愛媛県・来島群島
ここから馬島へ向かい「来島海峡第二大橋」を歩きました。


(「来島海峡第二大橋」)

途中に、「瀬戸内しまなみ海道」についての説明板がありました。


(「瀬戸内しまなみ海道」についての説明板)

馬島への降り口に着きました。


(馬島への降り口に)

道路下をくぐり、反対側に出てきました。斎灘(いつきなだ)の海面が見られました。


(斎灘の海面)

大きな渦巻きが見られました。


(大きな渦巻き)

エレベーターで馬島に降りました。




(エレベーターで馬島に)

近くに慰霊碑がありました。


(慰霊碑)

頭上に「来島海峡第三大橋」が見えました。


(頭上に「来島海峡第三大橋」)

タンカーが「来島海峡第三大橋」を潜って行きました。


(タンカーが「来島海峡第三大橋」を)
(写真撮影:2003.09)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8つの島と10の橋 海の道をあるく瀬戸内しまなみ海道 8回目 馬島へ

2022-08-22 04:00:00 | 42瀬戸内海・愛媛県・来島群島
散策を開始しました。


(散策を開始)

来島海峡大橋へ上っていて、海を見ると渦巻いていました。


(渦巻いて)

どこへ向かっているのか分かりませんが、定期船が見られました。


(定期船)

大分、本線に近づいてきました。


(本線に)

下を見ると上ってきたカーブした道が見えました。


(上ってきたカーブした道)

本線に到着しました。


(本線に到着)

来島海峡第一大橋を馬島へ向かって、歩き始めました。




(来島海峡第一大橋を馬島へ)

「来島海峡第一大橋」橋長 960mという看板がありました。


(「来島海峡第一大橋」橋長 960mという看板)

振返ると歩いてきた「来島海峡第一大橋」です。


(来島海峡第一大橋)
(写真撮影:2003.09)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8つの島と10の橋 海の道をあるく瀬戸内しまなみ海道 4回目 来島海峡第三大橋

2022-08-18 04:00:00 | 42瀬戸内海・愛媛県・来島群島
来島海峡第三大橋を歩いていると横を車がスピードを上げて、通過していきました。




(来島海峡第三大橋)

下を見ると馬島のきれいな海岸線が見えました。


(馬島のきれいな海岸線)

ここで降りるのかと思っていましたが、そのまま歩き続けました。


(そのまま歩き続け)

来島海峡の島々が見られました。






(来島海峡)

来島海峡第三大橋を更に、歩いて行きました。


(来島海峡第三大橋を更に)

橋を支えている綱が入っている太いパイプが見られました。




(橋を支えている綱が入っている太いパイプ)
(写真撮影:2003.09)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8つの島と10の橋 海の道をあるく瀬戸内しまなみ海道 3回目 来島海峡歩道橋

2022-08-17 04:00:00 | 42瀬戸内海・愛媛県・来島群島
歩き始めると馬島に建物が見えました。今夜、宿泊する所です。


(馬島に建物)

来島海峡歩道橋へ歩き始めました。






(来島海峡歩道橋へ)

そこからは、先ほどの宿泊する所がハッキリと見えました。


(宿泊する所がハッキリと)

来島海峡の渦巻きが見えてきました。


(来島海峡の渦巻き)

来島海峡歩道橋に着きました。


(来島海峡歩道橋)

登り切ったところの左側に、造船所が見られました。




(造船所)

来島海峡第三大橋に着き、歩き始めました。


(来島海峡第三大橋)
(写真撮影:2003.09)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8つの島と10の橋 海の道をあるく瀬戸内しまなみ海道 2回目 来島海峡大橋へ

2022-08-16 04:00:00 | 42瀬戸内海・愛媛県・来島群島
来島海峡大橋の下に着きました。


(来島海峡大橋の下に)

来島海峡大橋へ向かいました。




(来島海峡大橋へ)

糸島公園から来島海峡大橋を展望しました。




(来島海峡大橋を展望)

来島海峡大橋の下を船が通過していました。


(船が通過)

海面を見ると渦巻いていました。


(海面を見ると渦巻いて)

そこには、石碑が2つありました。1つは、「熊嶋海峡」という石碑と「来島海峡大橋」という石碑でした。




(石碑が2つ)

ここからこの来島海峡大橋を歩くことになりました。


(来島海峡大橋を歩く)
(写真撮影:2003.09)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする