グラスボートから見られた魚をGifアニメにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/962d55eb0caf672248c80724ba8783fe.gif)
(見られた魚)
グラスボートから見られたサンゴをGifアニメにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/45/814f8a04f276ad019e4da1d877860079.gif)
(見られたサンゴ)
グラスボート観光から戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/5a083a24b3a48384e7898857d2a01dad.jpg)
(グラスボート観光から戻る)
グラスボートから降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/73738b6bebab399617c17d27c82dee98.jpg)
(グラスボートから降りる)
2つの灯籠がありました。川平観音堂へと向かう小さな参道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/64eb9c65d1dbfb57bfa6e4d2e28e6fd4.jpg)
(2つの灯籠)
その参道を海の方に向かうと、小さな祠が建っています。それが川平観音堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/223e9aed645921b5bdbc5a3bc4d3dde8.jpg)
(川平観音堂)
参道には、この観音堂のいわれが書かれた解説板もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/a1e2f1b0f199e37b3b695d8396ddcb99.jpg)
(解説板)
その後、バンナ公園行き、特に景色がいい展望台に行きました。その入り口に「エメラルドの海を見る展望台」と刻まれた石碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/73573892a3fa16abd628d5ffd5e4ebe5.jpg)
(エメラルドの海を見る展望台)
展望台から見える島々の説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/8a6d987855fabfd23033f5bfec61175d.jpg)
(展望台から見える島々の説明)
展望台から見える島、竹富島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/d13c0610c98a32f23e5fdba38a0edf82.jpg)
(竹富島)
展望台から見える市街地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/03/d979946e99b831f2552f2dea27f340d7.jpg)
(市街地)
テレビアンテナも見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/19/050088cafb12761994ec2f259a803861.jpg)
(テレビアンテナ)
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートも見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/bfe288ee4848acea5b57f83a2ab3753a.jpg)
(ANAインターコンチネンタル石垣リゾート)
港の方も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/6b13ee3c6dba04be6c6c4db77dc0b372.jpg)
(港の方)
これがエメラルドの海を見る展望台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/da1dde41ad085d737db5ee201771c7ad.jpg)
(エメラルドの海を見る展望台)
(写真撮影:2019.05)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/962d55eb0caf672248c80724ba8783fe.gif)
(見られた魚)
グラスボートから見られたサンゴをGifアニメにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/45/814f8a04f276ad019e4da1d877860079.gif)
(見られたサンゴ)
グラスボート観光から戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/5a083a24b3a48384e7898857d2a01dad.jpg)
(グラスボート観光から戻る)
グラスボートから降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/73738b6bebab399617c17d27c82dee98.jpg)
(グラスボートから降りる)
2つの灯籠がありました。川平観音堂へと向かう小さな参道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/64eb9c65d1dbfb57bfa6e4d2e28e6fd4.jpg)
(2つの灯籠)
その参道を海の方に向かうと、小さな祠が建っています。それが川平観音堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/223e9aed645921b5bdbc5a3bc4d3dde8.jpg)
(川平観音堂)
参道には、この観音堂のいわれが書かれた解説板もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/a1e2f1b0f199e37b3b695d8396ddcb99.jpg)
(解説板)
その後、バンナ公園行き、特に景色がいい展望台に行きました。その入り口に「エメラルドの海を見る展望台」と刻まれた石碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/73573892a3fa16abd628d5ffd5e4ebe5.jpg)
(エメラルドの海を見る展望台)
展望台から見える島々の説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/8a6d987855fabfd23033f5bfec61175d.jpg)
(展望台から見える島々の説明)
展望台から見える島、竹富島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/d13c0610c98a32f23e5fdba38a0edf82.jpg)
(竹富島)
展望台から見える市街地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/03/d979946e99b831f2552f2dea27f340d7.jpg)
(市街地)
テレビアンテナも見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/19/050088cafb12761994ec2f259a803861.jpg)
(テレビアンテナ)
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートも見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/bfe288ee4848acea5b57f83a2ab3753a.jpg)
(ANAインターコンチネンタル石垣リゾート)
港の方も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/6b13ee3c6dba04be6c6c4db77dc0b372.jpg)
(港の方)
これがエメラルドの海を見る展望台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/da1dde41ad085d737db5ee201771c7ad.jpg)
(エメラルドの海を見る展望台)
(写真撮影:2019.05)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます