散策を続けていると大きな鉄のオブジェがありました。

(大きな鉄のオブジェ)
大きな石碑がありました。「万葉歌碑」です。

(「万葉歌碑」)
面白い形の展望台が見えてきました。「潮見公園展望台」です。

(「潮見公園展望台」)
「潮見公園展望台」に登り、展望台から、眺めました。海の中道方向です。

(海の中道方向)
手前の島影は、能古島です。

(能古島)
相島方向か?

(相島方向か)
その後、元寇ゆかりの蒙古塚へ行きました。

(蒙古塚)
読めない字の石碑が並んでいました。調べると1274年「文永の役」の時、捕虜となった蒙古兵の供養のために建てられたもののようです。



(読めない字の石碑)
(写真撮影:2004.05)

(大きな鉄のオブジェ)
大きな石碑がありました。「万葉歌碑」です。

(「万葉歌碑」)
面白い形の展望台が見えてきました。「潮見公園展望台」です。

(「潮見公園展望台」)
「潮見公園展望台」に登り、展望台から、眺めました。海の中道方向です。

(海の中道方向)
手前の島影は、能古島です。

(能古島)
相島方向か?

(相島方向か)
その後、元寇ゆかりの蒙古塚へ行きました。

(蒙古塚)
読めない字の石碑が並んでいました。調べると1274年「文永の役」の時、捕虜となった蒙古兵の供養のために建てられたもののようです。



(読めない字の石碑)
(写真撮影:2004.05)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます