昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

博多湾4島への旅 17回目 志賀島

2021-07-25 04:00:00 | 61九州北部・福岡県・筑前諸島
散策を続けていると大きな鉄のオブジェがありました。


(大きな鉄のオブジェ)

大きな石碑がありました。「万葉歌碑」です。


(「万葉歌碑」)

面白い形の展望台が見えてきました。「潮見公園展望台」です。


(「潮見公園展望台」)

「潮見公園展望台」に登り、展望台から、眺めました。海の中道方向です。


(海の中道方向)

手前の島影は、能古島です。


(能古島)

相島方向か?


(相島方向か)

その後、元寇ゆかりの蒙古塚へ行きました。


(蒙古塚)

読めない字の石碑が並んでいました。調べると1274年「文永の役」の時、捕虜となった蒙古兵の供養のために建てられたもののようです。






(読めない字の石碑)
(写真撮影:2004.05)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多湾4島への旅 16回目... | トップ | 博多湾4島への旅 18回目... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

61九州北部・福岡県・筑前諸島」カテゴリの最新記事