昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

博多湾4島への旅 20回目 志賀島

2021-07-28 04:00:00 | 61九州北部・福岡県・筑前諸島
楼門の注連飾りです。


(楼門の注連飾り)

楼門の軒下です。


(楼門の軒下)

仲間の中には、「平成の大改修」に対応される方もいました。




(「平成の大改修」に対応)

木に囲いがあり、説明板がありました。


(木に囲いがあり、説明板)

「烏帽子石・陰陽石が数多く奉納されています」と書かれていました。




(烏帽子石・陰陽石)

社殿へ向かっているとシカの像がありました。


(シカの像)

その横に、鹿角堂があり、鹿の角が一万本以上、納められていました。




(鹿角堂)
(写真撮影:2004.05)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博多湾4島への旅 19回目... | トップ | 博多湾4島への旅 21回目... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

61九州北部・福岡県・筑前諸島」カテゴリの最新記事