また、海岸線に目を向けると大きな石がゴロゴロしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/6d8a8aa11aa604e126b5df5468d6c5aa.jpg)
(石がゴロゴロ)
戻っているとまた、ハマユウが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/16f849bc4f1b0959b4ae7a5a7369dbc9.jpg)
(ハマユウ)
ピンク色の花が咲いていました。何という花でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/d831acf4d6946898b41876ab8e1f8684.jpg)
(ピンク色の花)
戻ってくると貝池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/3c85734700ac0c8bda8eb9007ed8926b.jpg)
(貝池)
シラサギが見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/58cf6cfed4224d871f0068808fe39491.jpg)
(シラサギ)
田ノ尻展望台へ向かいました。そこからの「なまこ池と長目の浜」の眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/614e219d64f849c73bb8abdaebb69fc7.jpg)
(「なまこ池と長目の浜」)
長目の浜をアップして見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/1629aa855e7f50d732f954af322ff3f4.jpg)
(長目の浜)
上甑村の散策を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/7ffa8c7e2e9d19d7ff479418f3296676.jpg)
(上甑村の散策)
見づらいですが、竹が何本か立っています。これは、イカ干し用の竹と説明されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e4/ca998c5516db918ba0d9eef3fe690922.jpg)
(イカ干し用の竹)
浦内湾の港を通過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/ef89409ef4da87b1c7e3989ae24d039c.jpg)
(浦内湾の港)
(写真撮影:2003.07)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/6d8a8aa11aa604e126b5df5468d6c5aa.jpg)
(石がゴロゴロ)
戻っているとまた、ハマユウが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/16f849bc4f1b0959b4ae7a5a7369dbc9.jpg)
(ハマユウ)
ピンク色の花が咲いていました。何という花でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/d831acf4d6946898b41876ab8e1f8684.jpg)
(ピンク色の花)
戻ってくると貝池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/3c85734700ac0c8bda8eb9007ed8926b.jpg)
(貝池)
シラサギが見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/58cf6cfed4224d871f0068808fe39491.jpg)
(シラサギ)
田ノ尻展望台へ向かいました。そこからの「なまこ池と長目の浜」の眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/614e219d64f849c73bb8abdaebb69fc7.jpg)
(「なまこ池と長目の浜」)
長目の浜をアップして見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/1629aa855e7f50d732f954af322ff3f4.jpg)
(長目の浜)
上甑村の散策を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/7ffa8c7e2e9d19d7ff479418f3296676.jpg)
(上甑村の散策)
見づらいですが、竹が何本か立っています。これは、イカ干し用の竹と説明されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e4/ca998c5516db918ba0d9eef3fe690922.jpg)
(イカ干し用の竹)
浦内湾の港を通過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/ef89409ef4da87b1c7e3989ae24d039c.jpg)
(浦内湾の港)
(写真撮影:2003.07)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます