「鴎島へ渡島しました」と言っても埋め立てられていて、板が敷かれているところを歩いて行きました。

(鴎島へ渡島)
赤い鳥居と岩が見えました。看板に「瓶子岩」と書かれていました。その奥に遊歩道の白い橋が見られました。


(「瓶子岩」)
銅像がありました。江差追分師匠・青坂満の銅像です。

(江差追分師匠・青坂満の銅像)
「井戸」と書かれた看板がありまた。


(「井戸」と書かれた看板)
階段を登っていくと平らなところに出てきました。

(階段を登って)
灯台が見えました。鴎島灯台です。外側に階段と手すりが追加されて、展望台として利用されているようです。


(鴎島灯台)
赤い鳥居のような形のものに鐘がありました。

(鐘が)
(写真撮影:2022.09)

(鴎島へ渡島)
赤い鳥居と岩が見えました。看板に「瓶子岩」と書かれていました。その奥に遊歩道の白い橋が見られました。


(「瓶子岩」)
銅像がありました。江差追分師匠・青坂満の銅像です。

(江差追分師匠・青坂満の銅像)
「井戸」と書かれた看板がありまた。


(「井戸」と書かれた看板)
階段を登っていくと平らなところに出てきました。

(階段を登って)
灯台が見えました。鴎島灯台です。外側に階段と手すりが追加されて、展望台として利用されているようです。


(鴎島灯台)
赤い鳥居のような形のものに鐘がありました。

(鐘が)
(写真撮影:2022.09)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます