昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

姫路・家島 小豆島と淡路島 美味しい3つの島グルメ3日間 20回目 小豆島

2023-04-25 04:00:00 | 26瀬戸内海・香川県
きれいな海の向こうに「二十四の瞳映画村」の建物が見られました。




(「二十四の瞳映画村」の建物)

昼食場所の「サン・オリーブ」に入ってきました。


(昼食場所の「サン・オリーブ」)

昼食として、「オリーブ牛丼」を食べました。


(「オリーブ牛丼」)

食後、自由散策となったので、オリーブ公園を散策しました。オリーブの樹がたくさんありました。






(オリーブの樹)

「オリーブ記念館」は、後で行くことにして散策を続けました。




(「オリーブ記念館」)

「白いギリシャ風車」にやってきました。




(「白いギリシャ風車」)
(写真撮影:2022.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路・家島 小豆島と淡路島 美味しい3つの島グルメ3日間 19回目 小豆島

2023-04-24 04:00:00 | 26瀬戸内海・香川県
たくさんのお墓が見られました。


(たくさんのお墓)

鯉のぼりが泳いでいました。


(鯉のぼりが)

また、オリーブ林が見えてきました。


(オリーブ林)

何かイベントが行われていました。


(何かイベントが)

「道の駅小豆島オリーブ公園」の建物が見えてきました。


(「道の駅小豆島オリーブ公園」の建物)

どんどんオリーブの樹が多くなってきました。


(どんどんオリーブの樹が)

駐車場に着き、バスから降りました。


(駐車場に)

「オリーブ記念館」を横に見ながら、昼食場所へ向かいました。


(「オリーブ記念館」)

オリーブの樹の下を歩きました。


(オリーブの樹の下を)

色々な花が咲いていました。


(色々な花)
(写真撮影:2022.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路・家島 小豆島と淡路島 美味しい3つの島グルメ3日間 18回目 小豆島

2023-04-23 04:00:00 | 26瀬戸内海・香川県
向かうのは、「道の駅小豆島オリーブ公園」です。途中、遠くに「仏ケ滝の鐘楼」が見えてきました。




(「仏ケ滝の鐘楼」)

「道の駅小豆島オリーブ公園」へ向かう途中の色々な景色です。






(途中の色々な景色)

街中に入っていきました。


(街中)

草壁港を通過しました。


(草壁港)

オリーブの樹が見えてきました。


(オリーブの樹)

きれいな色の海が見えてきました。


(きれいな色の海)
(写真撮影:2022.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路・家島 小豆島と淡路島 美味しい3つの島グルメ3日間 17回目 小豆島

2023-04-22 04:00:00 | 26瀬戸内海・香川県
ロープウエイが上ってきました。


(ロープウエイが)

ロープウエイに乗りました。


(ロープウエイに)

ロープウエイで下って行きました。新緑もいいですね。秋に一度、来たことがありました。








(ロープウエイで下って)

ロープウエイの下車口が見えてきました。


(ロープウエイの下車口)

ロープウエイを下車しました。




(ロープウエイを下車)

待っていたバスに乗りました。


(バスに)
(写真撮影:2022.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路・家島 小豆島と淡路島 美味しい3つの島グルメ3日間 16回目 小豆島

2023-04-21 04:00:00 | 26瀬戸内海・香川県
「日本自然百景 小豆島 寒霞渓」と書かれた石碑がありました。


(「日本自然百景 小豆島 寒霞渓」と書かれた石碑)

「小豆島歩く道」と書かれたものがありました。団体ツアーなので、あまり自由には歩けませんね。


(「小豆島歩く道」)

しかし、少し歩いてみました。「かわら投げ」と書かれていたので、見に行ってみました。




(「かわら投げ」)

何でしょうか、シカの像がありました。


(シカの像)

時間になり、ロープウエイの「山頂駅」に向かいました。




(ロープウエイの「山頂駅」)

第88回選抜高校野球大会(甲子園球場、2016年3月20日開幕)の21世紀枠推薦に選ばれた「春の甲子園大会 小豆島高校 出場ユニホーム」が展示されていました。


(小豆島高校 出場ユニホーム)

運賃や時刻表が掲示されていました。


(運賃や時刻表)

「ブラタモリ」のポスターが貼られていました。


(「ブラタモリ」のポスター)
(写真撮影:2022.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする