昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

島だけじっくり滞在「祈りの島」天草 1回目 羽田空港・熊本空港

2025-02-23 04:00:00 | 70天草・熊本県・天草諸島

今日から、2001.05に出向いた「天草諸島」について投稿しますが、20数年前のことで、間違いがあると思いますが、お許しください。なお、データは、ビデオで撮影したものから取り出したもので、あまりきれいでないこともお許しください。
羽田空港に着きました。

(羽田空港)
待合室に向かいました。
(待合室)
AM8:40発の熊本空港行に搭乗して、熊本空港へ向かいました。


(AM8:40発の熊本空港行)
AM10:30に熊本空港に着きました。



(熊本空港に)
添乗員さんとバスガイドさんが迎えてくれました。

(添乗員さんとバスガイドさん)
熊本空港を出発しました。




(熊本空港を出発)
天草へ向かいました。

(天草へ)
(写真撮影:2001.05)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったか奄美大島 3日間 56回目 島内散策

2025-02-22 04:00:00 | 76奄美・鹿児島県・奄美群島

奄美空港へ帰るため、灯台から下っていきました。

(灯台からの下り)

灯台からの下りで見た風景です。

(灯台からの下りで見た風景)

タンカーが荒波の中、航行していきました。

(タンカー)

奄美空港へ向かいました。

(奄美空港へ)

奄美空港に着きました。

(奄美空港)

ところで、どこで見たか覚えていませんが、「ハブとハブの卵」が置かれているのを見ました。

(「ハブとハブの卵」)

(写真撮影:2000.12)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったか奄美大島 3日間 55回目 島内散策

2025-02-21 04:00:00 | 76奄美・鹿児島県・奄美群島

笠利崎灯台へ向かっている時に見た風景です。

(笠利崎灯台へ向かっている時に見た風景)

先ほど行った「あやまる岬」です。

(あやまる岬)

「笠利崎灯台」に着きました。

(「笠利崎灯台」)

「笠利崎灯台」からも喜界島が見えました。

(喜界島)

(写真撮影:2000.12)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったか奄美大島 3日間 54回目 島内散策

2025-02-20 04:00:00 | 76奄美・鹿児島県・奄美群島

散策を続けていると銅像がありました。永野芳辰先生の銅像でした。

(永野芳辰先生の銅像)

歩いていると案内板がありました。

(案内板)

島内散策を続けました。カトリック墓地を通過しました。

(カトリック墓地)

アンジェラスの鐘が見えてきました。

(アンジェラスの鐘)

笠利崎灯台に着き、灯台へ向かって、登っていきました。

(笠利崎灯台に着き)

(写真撮影:2000.12)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったか奄美大島 3日間 53回目 島内散策

2025-02-19 04:00:00 | 76奄美・鹿児島県・奄美群島

「あやまる岬」からの風景です。

(「あやまる岬」からの風景)

ここからも笠利崎灯台が見えました。

(笠利崎灯台)

沖の方を指ささられて、地球の丸さが見られると言われましたが、どうでしょうか。

(地球の丸さ)

沖に島影が見えました。喜界島です。

(喜界島)

真下には、ファミリーで楽しめる公園やグランドゴルフ場や白い建物などが見えました。白い建物は、展望台のようです。

(白い建物は、展望台)

周りには、色々な花が咲いていました。

(色々な花)

(写真撮影:2000.12)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする