嫁です
沖縄料理に「にんじんしりしり」という郷土料理があります。
ご存知の方も多いかと思いますが、簡単にご紹介したいと思います
まず、人参を細切りもしくはスライサーで細くおろします。(沖縄にはしりしり器なるものがあるそうです)
油をひいたフライパンで人参を炒め、溶き卵を回し入れ軽く炒めたら塩コショウで味付けして出来上がり
至ってはカンタンです
塩コショウの代わりにツナ缶を入れても美味しいそうです。(やった事ありませんが)
簡単なのに美味しいのでよく作ります
特にお弁当を作る時に大活躍してくれます。人参は家にあることが多いので。
今日は次男がお弁当の日だったのですが、昨日買い物をするのを忘れ、家にあるもので間に合わせる事にしました
困ったことに野菜がロクなものがなかったので、「こんな時はしりしりよね~」とにんじんしりしりで誤魔化すことに
人参だけでなく、ピーマンを入れると彩りよくなるので更に誤魔化せます!
先日は、豆苗を入れましたが、これも美味しかったです
手の込んだ料理一品より、簡単でも品数が多い方が喜ばれる我が家の救世主です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます