令和7年2月3日 月曜日 曇り時々雪が舞う 今日の気温は見ていない。
昨日(2月2日)が節分だったんですね。
知らなかった。昨日のテレビニュースで知って・今日の新聞で確認、納得しました。
地球の自転の時間が関係あるようですが詳しいことはその分野の専門家にお任せして今年の節分は2月2日でした。
事前に買っておいた節分用の豆をまいたり食べたり
我が地方ではこの様な風習はありませんがニュースを真似てイワシの頭とヒイラギを玄関前へ
すると
狸の訪問が・・・
その後、イワシが無くなっていました。おそらく犯人は狸さん?
昨日のことです。
朝、目覚めると真っ白の世界
軒下の南天の木が90度+αのお辞儀をしていました。
湿った重たい雪が降ったのです。
こんな雪が降るのは僕が若かったころの3月の雪です。2月の2日目にこんな雪とはやはり温暖化の影響でしょうか?
もう一つの昨日のことです。
節分とは関係なく日曜日と言うことで以前から決めていました。
隣近所の子供・大人が集合してのお食事会
ぼたん鍋・おでん・巻き寿司・むすび・焼き芋などを持ち寄って盛大に行いました。
我が家からは
おでん・むすび・大根の漬物でした。
薪ストーブを囲んで2時間の宴会でした。
いい節分行事になりました。
今回はここまで・・・
昨日(2月2日)が節分だったんですね。
知らなかった。昨日のテレビニュースで知って・今日の新聞で確認、納得しました。
地球の自転の時間が関係あるようですが詳しいことはその分野の専門家にお任せして今年の節分は2月2日でした。
事前に買っておいた節分用の豆をまいたり食べたり
我が地方ではこの様な風習はありませんがニュースを真似てイワシの頭とヒイラギを玄関前へ
すると
狸の訪問が・・・
その後、イワシが無くなっていました。おそらく犯人は狸さん?
昨日のことです。
朝、目覚めると真っ白の世界
軒下の南天の木が90度+αのお辞儀をしていました。
湿った重たい雪が降ったのです。
こんな雪が降るのは僕が若かったころの3月の雪です。2月の2日目にこんな雪とはやはり温暖化の影響でしょうか?
もう一つの昨日のことです。
節分とは関係なく日曜日と言うことで以前から決めていました。
隣近所の子供・大人が集合してのお食事会
ぼたん鍋・おでん・巻き寿司・むすび・焼き芋などを持ち寄って盛大に行いました。
我が家からは
おでん・むすび・大根の漬物でした。
薪ストーブを囲んで2時間の宴会でした。
いい節分行事になりました。
今回はここまで・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます