令和4年10月31日 月曜日 晴れ 今朝6時の軒下温度は3度7分位、昨日同様に薄い霜が降りていたが昨日よりは濃い霜だった。
今日の仕事はワン散歩と柿の収穫と田んぼの粗起し、その後は精米30キロでした。
本題に入ります。
柿の木の確認に行くと昨日とは別の柿の木の枝が折れて垂れ下がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/8dfc71449ec3e10bb7c24d7e3f8a34cb.jpg)
大きな枝が折れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/e963d18934e0f1809d3df5a9b490acf4.jpg)
熊が食べたらこのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/7e05c1d401a4f47e6ae36ff937923036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fe/fdfd8c4f8f24ab619cbe772c694f722a.jpg)
上手に食べています。
そして、木の下には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/fd6f0c050ad3848206fbdd577f3ff344.jpg)
消化していない柿の皮と種が混ざっています。
角度を変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/82/f4f7d9a47d74359cc147f1eb225cca43.jpg)
このような糞が新たに二箇所
ここはお隣さんから約10メートル、昨夜10時過ぎに「バギ」と言うような大きな音がしたそうです。いつもなら何事かと出てみるところ僕から熊情報を聞いていたので「熊かも?」と危険を感じてそのまま寝たそうです。
人的被害が無くて良かったです。
昼過ぎ、市役所の職員さんが来て昨日設置したカメラに写った写真を見せてくれました。なんと何とビックリ、職員さんも興奮気味、大きな熊がこちらを向いて写っていました。
今回はここまで・・・
今日の仕事はワン散歩と柿の収穫と田んぼの粗起し、その後は精米30キロでした。
本題に入ります。
柿の木の確認に行くと昨日とは別の柿の木の枝が折れて垂れ下がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/84/8dfc71449ec3e10bb7c24d7e3f8a34cb.jpg)
大きな枝が折れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/74/e963d18934e0f1809d3df5a9b490acf4.jpg)
熊が食べたらこのように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/7e05c1d401a4f47e6ae36ff937923036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fe/fdfd8c4f8f24ab619cbe772c694f722a.jpg)
上手に食べています。
そして、木の下には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cd/fd6f0c050ad3848206fbdd577f3ff344.jpg)
消化していない柿の皮と種が混ざっています。
角度を変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/82/f4f7d9a47d74359cc147f1eb225cca43.jpg)
このような糞が新たに二箇所
ここはお隣さんから約10メートル、昨夜10時過ぎに「バギ」と言うような大きな音がしたそうです。いつもなら何事かと出てみるところ僕から熊情報を聞いていたので「熊かも?」と危険を感じてそのまま寝たそうです。
人的被害が無くて良かったです。
昼過ぎ、市役所の職員さんが来て昨日設置したカメラに写った写真を見せてくれました。なんと何とビックリ、職員さんも興奮気味、大きな熊がこちらを向いて写っていました。
今回はここまで・・・