2015年8月2日京都生まれの男の子、三代目アルファの成長日記です
ゴールデンアルファのブログ 「おいでアルファ」
居ない…その3.「検証と猛省」
朝の散歩は
やはり
気持ちのいいものですね
『アルファが玄関ドアを開けて外に出たのではないか』
『が、しかし外に出たものの入っては来られなかった』
と
夫は冷静に分析したけれど
重い扉を彼一人で開けるだなんて
にわかには
信じられませんでした
今後のこともあるので
検証することにしたのですが
果たして…
外から
アルファおいで!と呼んでみる
声を掛け続けると…
首を下げ
頭突きしてドアを押している
そうして
全体重をかけて…
あ゛~
出て来た…
どうも
ドアが
きっちりと閉まっていなかった上
玄関先に
猫の姿を見つけたからのようでしたが
こんなことは初めてです
夫が言うように
出たものの
入っては来られない…
アルファが外に居た時間は
2時間近くにもなって
我が庭と言えども
暗がりで
なんと心細かったことでしょう
ね
だから言ったでしょ
触らぬ神に…
いや
ここは
飼い主の不注意以外の
なにものでもなかったか
『ドアはカギまでしっかり掛ける』
お粗末な顛末でしたが
飼い主は猛省中です💦
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
居ない…その2.「もしかして」
初冬の日差しを浴びて
ハッとして玄関を見ると
闇夜に
白い影が映っていて
なんと
アルファが
外に居るではありませんか
どこから出たのか
庭に続く掃き出し窓や
ドアも閉まっているし
訳が分からない
夫も知らないと言うし
もしかして
私がアルファを外に出したまま
忘れていた?
もしかして
私…
❛忘れ去る病❜でも
発症したのか
もしかして…
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
居ない…その1.『えっ!?』
久しぶりの公園
昨日のことでした
夕飯の後片付けを終えて
のんびりと新聞を広げている時
ふと
アルファの気配がないことに気付きました
夜間の散歩まで
彼は寝ていることが多いので
てっきり
自分のベッドに居るとばかり
思っていたのです
ところが
廊下にも部屋にも居ない…
トイレや風呂場、二階にも姿は見えません
アルファっアルファっ
と
呼んでもやっては来ない
えっ!?
一体どこに?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )