goo

幸せの赤い玉その1.

今日のアルファ

バタバタと

忙しかった一週間でしたが

人は「教養」否「きょうよう」

つまり『今日、用がある』ことは

大事なのだそうだから

忙殺されるのは

喜ばしいことだと受け止めます(^^)

さて

一昨日届いた

ちょっと怪しげな封書・・・↑

心当たりもあるから

ドキドキしながら

開封しましたが

中から出て来たのは

想像以上に綺麗な

ワインレッド色の玉!

はい

未来を占う赤い玉!

アルファの明日はどんなかな~♪

彼の幸せを願う余りに

ついに占い師になった

飼い主です

って

ちゃうちゃう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9499日目その3.

あとで分かったことですが

リビングの端から端へ移動した

大きなテレビや冷蔵庫などは

お隣の男性が元に戻してくれて

ぐちゃぐちゃに壊れた食器も

既に片付けられていたのです

 

それよりも何よりも

訪ねて来た私たちを見て

母が

きょとんとした顔で

『あらっどないしたん?』

言ったことには腰が抜けそうでした

 

ガスも水道も勿論電気も止まっていて

母には

ニュースや情報は届いていず

地震の大きさや被害状況さえも

知らずにいたのです

自身はベッドの上で

身体が激しく何度も上下したというのに

 

拍子抜けした私たちでしたが

その夜

高台のマンションの窓から見えたのは

あのテレビ画面に映されていた

隣町がまだ赤々と燃える火でした

漆黒の闇夜に時折パッと赤みを増して…

 

その光景と

間の抜けたような

それでいて

神様に深く感謝した

あの日の母のリアクションは

今以て忘れることができません

 

毎年この日が来ると

月並みながら

生かされている命をつくづくと思のです

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

9499日目その2.

当時のアルファは

もうすぐ5歳になる

初代空組兄ちゃんでした

 

母とは連絡が取れず

会社を早退し夫と二人で神戸まで

車を走らせることにしました

 

考え得る食糧と水

命が助かっているならば

人一倍寒がりの母は凍えているに違いないと

毛布や卓上コンロや石油ストーブまで積みこんで

 

高速道路には全国各地から

県の旗をなびかせて

救援物資を運ぶトラックが走り始めていました

その一台一台に頭を下げ手を合わせながらも

それらの輸送の邪魔にならないように

道路を迂回して道ならぬ道を駆けて行きました

 

余震を感じながら一晩中走り続けて

やっとたどり着いた母の住むマンションが

朝日に照らされて

目の前にすっくと立っていたのには

どれ程安堵したことか

 

何しろ周辺の住宅は

まるで巨人の手で叩き潰されたかのように

ぺしゃんこだったものだから

 

預かっている合鍵でドアを開け

部屋に入ると

果たして

何事もない

いつもの整然とした様子に

一瞬唖然とし

目をぱちくりさせることになったのでした

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9499日目その1.

今日のアルファ

昼休憩

アルファと庭で日向ぼっこです

 

あの日も

こんな穏やかな日の始まりに

なるはずでした

 

早朝

長女の部活の朝練用に

お弁当を作っていた時です

神戸で地震があったというニュースが

流れました

 

子供の頃から

神戸には地震はないと聞かされて育ったせいで

のちに分かることになる

それは未曾有の大災害であっただなんて

その時は

想像だにしませんでした

 

仕事中

当時はまだ学生だった息子から

『母さん 神戸が燃えている』

会社に電話が掛かって来て

事の重大さを知りました

 

慌てて

会議室のテレビを付けると

画面には

実家のあるエリアから

電車で一駅

見知った町の燃える様子が

映っていました

 

あの町が燃えている…

 故郷が燃えている…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

文殊の知恵

今日のアルファ

寒い三連休になりました

植え付けた春の花も

凍えて今にも枯れそうです

アルファはすこぶる元気で過ごしています

アル家も変わりなく・・・

いや

新年早々

ちょっとした出来事が勃発して

そうそう

この写真に写る光景が事件のヒント↑

って

クイズじゃないっ^^;

アルファも

事情を知ってショックを隠せない

夫と私とアルファと

三人寄れば文殊の知恵が

出るかしらん

取り敢えず

新しく見つけた散歩道へ

ささっ

気分転換しに行こう(^^)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ