ほっかも!!

ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com

心に刻む

2015年11月12日 01時15分33秒 | Weblog
皆さんこんばんは☆

この前に話していた、レポートは僕が銀座で勉強していたメンタルのレポートでした。
2400以上が最低で、結局2900字を音楽聴きながら、4時間で終えました。

音楽聴きながら、感情を高め、文を作りました。
音楽は、清水翔太をリピートし、感情溢れたり、一気に集中高めて出来上がりました。


本日、ほっかもに載せる文は、レポートで書こうとして、まとめた文ですが、結局このまとめた文は使わず、更に自分なりの表現でまとめまて書きました。

それでは、この熱い文に触れてみてください。


ちなみにこの言葉を見つけたその日、我が家の鏡に、字を書きました‼︎‼︎‼︎
毎日、出勤前の家を出る前、顔を洗って見ています‼︎‼︎



『毎日を人生最後の一日だと思って生きていこう。そうすれば、いつの日か必ず、間違いのない道を歩んでいることだろう』


『もし今日が最後の日だとしたら、今日やろうとしていることをするだろうか』と。

これは、スティーブ・ジョブズの言葉。

ジョブズは毎日鏡に映る自分に問いかける日課をした。


ジョブズは毎日を『これが最後の日だ』と思って生きていたわけです。

もし、今日が人生最後の日だと思えば、生き方を見直すこともそうだが、どんな人へも感謝のメッセージを……人に愛メッセージが伝えれますよね。

さっそく今日から伝えよう。
あの人に………。




僕達は、出逢う人、触れ合う人に、悔いの無い出逢いで、1日1日を心を込めた触れ合いでしっかり過ごせてるでしょうか!?

それを考えさせられる言葉でもありますね!

自らがでる言葉が、一言一言プレゼントのような優しい言葉、勇気を与える言葉、そこまで自分に責任を持ち心を動かせているか。

なぜなら……

素晴らしい言葉は、素晴らしい人生をつくる。




[しゃ=]