ほっかも!!

ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com

大きな稲妻の走った国

2017年11月02日 23時56分37秒 | Weblog
こんばんは!
大きな稲妻の走った国。

一つめは、20歳の時に10ヶ月暮らした、ブラジル。
そして、二つ目は。
アフリカのケニア、タンザニアかと。

この国で学んだことは、人生で大きな稲妻が走った。

今年、セレッソ大阪を退団して、まず向かった先が、アフリカのケニアでした。
プロサッカー選手になった、二十歳から必ず行くと決めていた地。
自分に対して有難いお誘いもありましたが、アフリカの旅を選んだ道。
2月からバックパッカーでケニアに行き、全くわからない世界へ渡った。
ケニアは稲妻の走る事実を目の当たりにしたり、目を疑いたくなる光景も多く目にした。
無事に命があるのは、このときに出逢った塩尻美智子さんのお陰かと。
ここで暮らした10日間。
その後1人旅に出た10日間。
美智子さんとの出逢い無くして、攻めた旅なのに、生還はなかったかなと今も思います。

11月3日ドキュメンタリーが放送されます。

ここで映るであろう、子供達。
学校で講演をさせて頂いたり、ここの子供達と赤土で裸足でサッカーをみんなでしたり。

親のいない孤児院にも行き、その中にはHIV感染者の子供もいたりと、そんな子供達もでるかと思います。
この孤児院の子供と一晩一緒に過ごしました。
顔の見えない親へ、感謝。
食にありつける、食べられることへの感謝。
自分も、伝えなくてはいけない、話もある。
今の世界の事実も見ていただけたらなと思います。
弟分が、今年のクリスマス前から、大学中に世界の事実を生でみたいと、1人でケニアへ行くことが決まった。

日本の誇りと代表としていく覚悟で、そのメンタルをつめていくでしょう。

日本の恵まれた環境が当たり前ではない。
ぜひ、日本だけでなく世界視野をもって大きな志と同時に大きな漢を目指していきましょう。


[しゃ=]