ほっかも!!

ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com

感受性

2018年05月01日 23時37分25秒 | Weblog
こんばんは!

5月1日、今日から5月に入りましたね!!
昨日、鳥取の山の方にある、静かな温泉に行きました!
ガイナーレがスポンサーして頂いている、ラピスパとい天然温泉が湧き出る温泉施設です。
何度か利用させて頂いていますが、いつも感謝しています。

こちらの場所は、水風呂が露天にあります。
露天水風呂に入ると、真正面には月。
月明かりが眩しい夜空。
街灯がほぼないので、月の明かりがどれだけ空を明るくしているかよく分かりました!!

水風呂に入りながら、真正面の月をみて、ふとこんなことを想いました。

この月って、当たり前のように休むことなく毎日現れて、朝には太陽が出て、また、月が出る。

この繰り返しも、当たり前と想ってはいけないくらい、大切なもの。
この繰り返しを、自分が生まれる前から、そして、これからも続ける月。

この今見てる月。
これから、自分が子宝に恵まれ一緒に見るのか、自分が30年後に、見るときの月にはどんな眼差しで、月を見てるのか。
最後に歳を重ね、最後に月を見るときにどんな想いで見るのか。

この月、もし止まったら地球が終わるとき。
本当に自然ながら、人類にとって感謝しなければいけない尊い大切なものなんだと、心がじわーっと温かくなりました。

そして、私の心臓も、生まれたその日から一度もサボることなく、一度も止まることなく、働いてくれる。
赤子の覚えてないその日から、今日まで一度たりとも、休まず動き続けてくれる心臓。

本当に凄いことだなと改めて思いました。

心臓も太陽も月も、当たり前ではないんだと思う。

サボることなく、休むことなく、
でも止まる日は、もしかしたら心臓だけは知ってるのかも知れない。


もしかしたら、地球もそうなのかもしれない。

だから、今一度、地球にも感謝をして、自らの身体にも感謝をして、歩まなければいけないだなと、真っ暗に光る月をみて感受性豊かな気持ちになりました。


ゴールデンウィーク。
さまざまな旅、さまざまな出会い、道中読書。

素晴らしい時間になりますことを、心より願っております。


選手会長を務めさせて頂いたときに、可愛がっていたセレッソユース、セレッソ若手、そんな子達が逞しくなっていますね!!

同じピッチで、真剣勝負で、闘える体に感謝して、本日も就寝したいと思います!





[しゃ=]