こんばんは↑↑↑↑
昨日から長野に行き、今日は黒部ダムに行ってきました↑↑↑
ここのダムのスケールの大きさ、自然とのコントラストは本当に凄いです(驚)
この大きなダムを建設にあたった、約1000人以上の方々、そして作業中に亡くなられた方には、本当に頭が下がり、有り難く思います((涙))
今は色々な人達、外国の方々が、観光として訪れ笑顔が耐えない素敵な場所ですが、ダムを建設中に沢山の尊い命が奪われた事実、暗闇で石を堀り続ける不安、恐ろしい思いをしながら情熱をかけ、命がけの闘いがあったことは事実です。
慰霊碑に手を合わさせて頂きましたが、感謝の気持ちでいっぱいでした(祈)
この黒部ダムの素敵な写真の数々を、載せたいと思いますので、是非皆さんも見てください↑↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/ffaa39cd4c03c940a5b3b5e4459bb3f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d3/d80cdb119426ac19db68fa39c08e0cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/64a8f27ab34497e6d33994092113aadd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/12f80243b5b8d61a10e3aeb0bed4cc91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/da1e3ecf012e1d7165a0e3083a9f7eff.jpg)
『自分が今出来る精一杯を、頑張る事を、大切にする。』
僕も黒部の太陽を見てみたいと思います↑↑↑↑
昨日から長野に行き、今日は黒部ダムに行ってきました↑↑↑
ここのダムのスケールの大きさ、自然とのコントラストは本当に凄いです(驚)
この大きなダムを建設にあたった、約1000人以上の方々、そして作業中に亡くなられた方には、本当に頭が下がり、有り難く思います((涙))
今は色々な人達、外国の方々が、観光として訪れ笑顔が耐えない素敵な場所ですが、ダムを建設中に沢山の尊い命が奪われた事実、暗闇で石を堀り続ける不安、恐ろしい思いをしながら情熱をかけ、命がけの闘いがあったことは事実です。
慰霊碑に手を合わさせて頂きましたが、感謝の気持ちでいっぱいでした(祈)
この黒部ダムの素敵な写真の数々を、載せたいと思いますので、是非皆さんも見てください↑↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/ffaa39cd4c03c940a5b3b5e4459bb3f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d3/d80cdb119426ac19db68fa39c08e0cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/64a8f27ab34497e6d33994092113aadd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/12f80243b5b8d61a10e3aeb0bed4cc91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/da1e3ecf012e1d7165a0e3083a9f7eff.jpg)
『自分が今出来る精一杯を、頑張る事を、大切にする。』
僕も黒部の太陽を見てみたいと思います↑↑↑↑
黒部ダムが出来るまで、沢山の人が亡くなった事実を知り、私も考えるものがありました。
資料が沢山あるよ。
写真も、今日の一言も。
北野くんが載せてくれた画像の空色。
みんな違いますね
もしかしたら今見た
オフはリフレッシュして来たんですね
私も小学生の時バス遠足で黒部ダムにいきました。あの高さはすごいですよね~山々がすごく綺麗
私も慰霊碑に手を合わせました。
ダムを作る時に沢山の人達が犠牲になられたんですよね
今はほんと季節を問わず沢山の観光客が来ていますよね(*^-^)ノすごく自然のパワーがすごい所ですよね(力)
これからは紅葉
暗闇の中で穴を、ほり命を犠牲にした作業員は仕事に誇りを持っていて立派だと思い尊敬しちゃいました
頑張って黒部ダムを作った人がいるから素晴らしい景色が立派なダムがあるんですね
私も、必死になって
うちこめる何かを探したくなりました
素敵な写真をありがとう(^o^)
写真キレイですね
北野選手が一緒に写ってる写真もみてみたいです
ダムに行って、作った人達の事を考える北野選手…やっぱり素敵すぎますよ〓
ほっかもを読むとなんだか安心します。これからも楽しみにしてますね
北野さん~!!!!!!!!
この土日で、黒部立山に行っていたので
ビックリしました~!!!!!!!!!!!(嬉)
黒部平から降りて来たのですが、
ガイドさんの説明を聞いてすぐに、
慰霊碑に足を運びました。
1名1名、計171名の殉職された方の
お名前に目を通し、
今、
このような素晴らしいダムがある事、
日本有数の観光名所になっている事、
周辺の自然や景観が守られ美しいままである事、
に感謝させて頂きました。
ダムも壮大で感動的でしたが、
1+1+1+1+1………………………
人の可能性って無限大にあるんだなぁと
人間の素晴らしさを感じることができ、
たくさんのパワーを頂けました(感謝)
この時代の方は本当に勤勉でマジメだったと思うので、
今この時代に生きていられる
喜びを感じたと同時に、
恥じない生き方をしなくてはと、
身も心も引き締まりました。
今度お逢いできた時、熱く語らせてください(熱望)
【黒部の太陽】
【劒岳 点の記】
来年公開される【岳-みんなの山-】
は、絶対に見なくてはいけない映画
だと思わされました。
写真楽しみにしていますね
お天気にも恵まれた様ですネ。
沢山の美しい写真のアップ、有難う↑↑
湖の、なんて美しいこと。
山の、なんて雄大なこと。
そろそろ紅葉も、始まっていますネ↑↑
最後の山の写真は、立山ですか?
この素晴らしいダムを作り上げるまで、多くの尊い命が失われたのですね。
近代文化も、多くの犠牲の上に 成り立っている事 忘れてはいけないですよね。
私も、遠くの場所では ありますが 手を合わせたいと思います(感謝)
でも、北野さん 確か以前も 黒部行かれた事 あったヨなって 思わず過去ログ見てしまいました~↑↑
過去があって今の自分が存在する。ワタシも未来を支えられたら嬉しいな…
と感じられる写真でした。自然の色って本当にすごいですよね。人間じゃ絶対だせないし。大事にしていきましょ。
北野さんの健康とご活躍を日々、願っております。いつも温かく接していただき、カムサハムニダ!
お疲れ様です
北野選手
黒部は本当に素晴らしい綺麗ですよね
なんでもそうですが
今日の生活は
沢山の方に支えられ
快適で安全な暮らしができるんですよね
世の中には
意味の無いことなんて
本当はないのかもしれませんね
全てが未来につながっているんでしょうかね
なんかスケールのおっきな話になってきました……