こんばんは◎
今日はチームでトレーニング後に、そのままクラブハウスに残り、ウェイトトレーニングから、温冷トレーニング、全て終えたのは、21時過ぎだった。
そんななか、まだお仕事をするお二方。
1人がいつも洗濯をしてくれるナガヒサさん。
いつも綺麗に服を畳み、最後にロッカルームにバスタオルを1つ1つ置いてくれる方。
もう1人がいつもスカウティングビデオを夜遅くまで作る須和部だ。
なかなか目につくお仕事ではないが、セレッソの選手が闘えてるのは、そういった方がいるから全力で闘えるという心は忘れてはいけない。
こういうことは、自分が若い衆に伝えていかなくてはと改めて、想った。
本当に感謝に感謝しなければいけない。
1番最高の挨拶で気持ちを込め『いつも、ありがとうございます。また、明日会いましょう!』とクラブハウスを後にした。
僕は、クラブハウスを出て、今日かならずやりたいことがあり、百均に物を揃えに行った!
そして、今日はトレーニングで追い込んだので家で自炊。
鶏肉の水炊きを作り、炭水化物を抜いて鶏肉をいつもより多く食べた。
食事中に洗濯を回し、明日は天気がいいから洗濯物を外に干す。
それから、部屋のフローリングをささっと掃除し、トイレを掃除して、玄関も掃除する。
トイレは床引き、隅から隅まで拭いて、その時点で白光りしてピカピカだが、最後は激泡ガラスクリーナーで拭くのが僕のお勧め。
そしたら、もう気持ち良いぐらいピカピカになります。
ちなみに激泡ガラスクリーナーはこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/84780b8a54a50933a616beab8a79c84c.jpg)
そして、その拭いた布で、そのまま玄関も激泡ガラスクリーナーをかけて、磨く。
そうするとこんな感じになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/c7dbd1d7b2993ce2ddab016a1080f313.jpg)
玄関はこんな感じになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/06/311b7a30b6c804fbc96fb611cf6a8c7d.jpg)
トイレは汚いところではなく、1番綺麗な場所にしなければいけないとよく書いてある。
もし、自分が家を建てる、そんな実現の日がきたときには、必ずトイレはこだわって、つくろうと想っている。
それぐらい、トイレは綺麗にし、大切な場所なのだ。
是非、Yahooでトイレ掃除を検索して、トイレ掃除運気というのを時間があれば見て欲しい。
もともと「そ・わ・か」の法則という本を愛読していて、小林正観さんの本は読んでいた。
ぜひ、今日をきっかけに皆さんも人生を輝かせる方程式を知り、自らアクションしてもらえたらなと思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e8/da98592d83cf01725d76d8ddeaa257d1.jpg)
今日はチームでトレーニング後に、そのままクラブハウスに残り、ウェイトトレーニングから、温冷トレーニング、全て終えたのは、21時過ぎだった。
そんななか、まだお仕事をするお二方。
1人がいつも洗濯をしてくれるナガヒサさん。
いつも綺麗に服を畳み、最後にロッカルームにバスタオルを1つ1つ置いてくれる方。
もう1人がいつもスカウティングビデオを夜遅くまで作る須和部だ。
なかなか目につくお仕事ではないが、セレッソの選手が闘えてるのは、そういった方がいるから全力で闘えるという心は忘れてはいけない。
こういうことは、自分が若い衆に伝えていかなくてはと改めて、想った。
本当に感謝に感謝しなければいけない。
1番最高の挨拶で気持ちを込め『いつも、ありがとうございます。また、明日会いましょう!』とクラブハウスを後にした。
僕は、クラブハウスを出て、今日かならずやりたいことがあり、百均に物を揃えに行った!
そして、今日はトレーニングで追い込んだので家で自炊。
鶏肉の水炊きを作り、炭水化物を抜いて鶏肉をいつもより多く食べた。
食事中に洗濯を回し、明日は天気がいいから洗濯物を外に干す。
それから、部屋のフローリングをささっと掃除し、トイレを掃除して、玄関も掃除する。
トイレは床引き、隅から隅まで拭いて、その時点で白光りしてピカピカだが、最後は激泡ガラスクリーナーで拭くのが僕のお勧め。
そしたら、もう気持ち良いぐらいピカピカになります。
ちなみに激泡ガラスクリーナーはこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/84780b8a54a50933a616beab8a79c84c.jpg)
そして、その拭いた布で、そのまま玄関も激泡ガラスクリーナーをかけて、磨く。
そうするとこんな感じになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/c7dbd1d7b2993ce2ddab016a1080f313.jpg)
玄関はこんな感じになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/06/311b7a30b6c804fbc96fb611cf6a8c7d.jpg)
トイレは汚いところではなく、1番綺麗な場所にしなければいけないとよく書いてある。
もし、自分が家を建てる、そんな実現の日がきたときには、必ずトイレはこだわって、つくろうと想っている。
それぐらい、トイレは綺麗にし、大切な場所なのだ。
是非、Yahooでトイレ掃除を検索して、トイレ掃除運気というのを時間があれば見て欲しい。
もともと「そ・わ・か」の法則という本を愛読していて、小林正観さんの本は読んでいた。
ぜひ、今日をきっかけに皆さんも人生を輝かせる方程式を知り、自らアクションしてもらえたらなと思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e8/da98592d83cf01725d76d8ddeaa257d1.jpg)
おはようございます
遅くまでトレーニングお疲れさまでした。今日もまた1日が始まりますが、素敵な1日になりますように…
新潟に居た時に紹介してもらった「そ・わ・かの法則」私も読みましたが、なかなか実践してません
もう一度読み直して、実践してみます。いいことが起こるといいなぁ
あと一勝ですね。チームの皆で大きな喜びで終われますように…
支えてくれる人がいるから日々頑張れると改めてこの記事を読み思いました。私も周りに感謝して頑張ろう!と少し引き締まりました!あと、うちでも同じクリーナー使ってますが、ほんとに綺麗になりますよね。トイレも玄関もとても綺麗になってておぉ!ってなりました(^^)
これからも北野選手のブログ楽しみにしてます!!
こんばんは!
相変わらずのトレーニングに励んでるようで安心しました!
北野さんの清潔好きにはいつも感心しますが、
中々ここまで徹底して出来ないですね!
北野さんが紹介してくれて購入した多くの本の中に「そ・わ・か」の法則もありますp(^-^)q
小林正観さんの本はオススメですよね(^o^)/
POファイナル楽しみです\(^o^)/
セレッソには絶対に優勝してJ1に昇格してほしいですo(^o^)o
ピッカピカで気持ち良いですね。
外から爽やかな風が入っても我が家みたいに埃が舞うことは絶対に無く家の中全体に良い気が流れていくのでしょうね。人や物、何事にも手を抜かず心を込めて応対する北野選手の優しさも感じます。
私は今日は仕事がお休み。ボーッとしていましたが時間が勿体なくなってきました。お風呂掃除始めます!!
そしてファンサありがとうございました。
僕もトイレは一番綺麗にするよう子供の時から教えられてます。北野選手のblogを家で読んだら、子供たちに変化が。嬉しかったです。
あと1勝、全力で頑張りましょう!
三人娘のパパより。
遅くまでトレーニング、お疲れ様です!
部屋のお掃除をされたんですね。
綺麗な部屋は、とても気持ちが良いですよね (^o^)
そして、小林正観さんの本は何冊か持っていて
よく読んでいます。