アロハな人々

日本一アロハな会社を目指しています。
目指すはヤシの木日本一!
コメントお待ちしていま~す!!

富士山麓紀行 聖なる伏流水

2009-11-18 09:00:00 | アロハガス日記

 

 一眼レフカメラを片手に、流浪の旅を続ける誇り高きアロハ推進委員会メンバー:写真愛好家の今井です。今回のロケ地は、「マーキュロップ 富士山の天然水」の採水地:静岡県富士宮市です。ここは朝霧高原「まかいの牧場」の放牧地です。のどかな景色です。

 富士五湖のひとつ:本栖湖です。この景色・・・・わかります? ここは「五千円札の富士山撮影所」です。皆さんが普段使っている新千円札及び旧五千円札の裏面、実はこの本栖湖と富士山がモデルとなっています。富士写真家の第一人者:岡田紅陽氏が撮影した舞台とまったく同じ場所で撮影しました。本栖湖はとてもきれいな湖で、日本有数の透明度を誇っています。

 命がけで撮影に挑んだ国の名勝:天然記念物:「白糸の滝」です。普通の滝と違って上流に川がなく、バナジウムを含有した富士山の伏流水が、溶岩の隙間から流れ落ちている、非常に珍しい滝です。

 「この上に いかなる姫か おはすらん おだまき流す 白糸の滝」

 岸壁から白い糸のように流れる美しさを、このように詠んだのが鎌倉幕府初代将軍:源 頼朝です。800年以上前からこの滝は人々を魅了しているようですね。

 20億~25億トンもの年間降水量のほとんどが富士山の地下に浸透し、玄武岩層を通り抜けてバナジウムを含有し、白糸の滝をはじめ、富士五湖、柿田川など四方八方に湧き出ています。湧き出た水は古より現代にいたるまで、周辺住民の生活用水として重宝され、またゲンジボタル・アユ・カワセミなどの棲み処にもなっています。

 そうした「富士山の天然水」は、多くの人々・多くの生物たち、大自然の命を育んでいる、まさに「聖なる水」と呼んでいいでしょう。

 「富士山の天然水という、大いなる聖水を世に広め、一人でも多くの方々に喜びと健康、幸せを届ける」 これが、我々の使命かな・・・・ 日本国に生まれたことを誇りに思います。

  ぞっこん中の姪姫:みつきちゃんです。昨年12月に誕生し、ハイハイができるようになりました。とてもかわいいです。

 甥王子:こうた君です。先月5歳の誕生日を祝して、補助輪つきの自転車をプレゼントしました。「自転車~♪ 自転車~♪☆  本当にありがとう!おにぃちゃーん!!」飛び跳ねるように、大変喜んでくれました。その様子を見て、私自身もうれしくなりました。この写真は、こうた君が歓喜の笑顔に満ち溢れた最高の1枚です。

 我が姪っ子・甥っ子たちよ! 富士の聖水とともに幸あれ!

 我がマーキュロップグループに幸あれ!

 マーキュロップ 富士山の天然水 の愛飲者たちに幸あれ!

 

アロハガス


笠間の菊祭りに行ってきました

2009-11-17 09:00:00 | アロハガス日記

こんにちは。戸田営業所のヤタベです。
11月14日雨の中、茨城県の笠間稲荷神社の菊祭りを見に行ってきました。
去年子供と主人が行ってとてもきれいだった為、今年はぜひママにもと言うので一緒に行ってきました。


天気が悪かった為混雑もなくゆっくり見ることができました。

丸い菊はよく見ますが、この大きい花びらのも菊と知りビックリしました。

園内には他に菊でできた飾や五重塔などいろいろ展示してありました。

今年は11月23日まで開催しています。ぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか。

 

笠間稲荷神社
茨城県笠間市笠間1
電話0296-73-0001

アロハガス


大宮の環境整備

2009-11-16 13:00:00 | アロハガス日記

 ご無沙汰しております。大宮のスノーマンと浜野です。

今回は大宮の環境整備について書こうと思います。

私達の大宮営業所は、さいたま市北区土呂町にあり、産業道路という幹線道路沿いにあります。私達の営業所では、二日に一回清掃する場所が変わります。

 また月に一回2チームに別れて全体清掃を行っています。全体清掃は始めて間もないので、これからも改善しながらやっていきます。私達は少人数ではありますが、一人一人が責任を持って清掃をおこなっております。

 最近は季節的に落ち葉がたくさん落ちているので、落ち葉だけでゴミ袋がいっぱいになってしまいます。まだまだ見渡す限り葉っぱがあるので、年末まで続くと思います。トホホ・・・。

 冬になって葉っぱの量が減る事を願っています。まだまだ突っ込みどころ満載な環境整備だとは思いますが、全員でこれからも一丸となってやっていこうと思っています。

 ではでは、この後も大宮のブログでお楽しみ下さい。

 

アロハガス


地域の伝統・イベント・栃木の季節スポット!!

2009-11-10 12:00:00 | アロハガス日記

お久しぶりです宇都宮の三人息子の母です

今回は宇都宮営業所がある上三川町の伝統・イベントさらに栃木の季節スポットをご案内します

宇都宮営業所がある上三川町では、昔ならではの伝統が幾つかありますが今回はこの時期の伝統行事をお伝えします

毎年、十五夜と十三夜の夜に行われる行事 『ぼうじぼ』

                 

≪ぼうじぼ≫

『ぼうじぼ』とは子供の行事として昔から受け継がれるもので、藁で作った『ぼうじぼ』(藁鉄砲)という道具を使って、子供たちが集団で各家を回り、地面を叩きながら豊作を祈念する行事です

そんな行事には歌もあるんです

ぼ う じ ぼ あ た れ 三角畑のそば あたれ

   大・麦 小・麦 大豆も 小豆もみなあたれ 

を歌い各家をまわり、褒美を貰うという行事です

子供たちは家の前にくると『ぼうじぼ』の歌を大声で歌い勢いよく地面を叩いて歩くとされています。

地面を叩くのは害虫を追い出す

歌の中のあたれとは豊作であれ

三角畑にそばあたれとは土地の狭い畑でも蕎麦がいっぱい実れ

という意味になるそうです

お月見と収穫感謝と翌年の五穀豊穣の願いが込められている行事らしいですよ

10月30日(金)の夜には宇都宮営業所の周りを子供たちが『ぼうじぼ』で地面を叩きながら歌を歌い練り歩いていました

 

私は知りませんでしたが・・・宇都宮のジャンレノさんは子供の頃『ぼうじぼ』に参加をしていたとの事です

≪おこずかいがもらえるので

な・なんと、今でも『ぼうじぼ』の歌を覚えていてこの間、営業所で歌っていました

今度、ジャンレノさんにあったら『ぼうじぼ』の歌を歌って貰ってはいかがでしょう

 

次は上三川町にて開催される「ふる里祭り」の紹介です

「いきいきかみのかわ祭り」のひとつとして行われる『かみのかわふる里祭り』

その中の一つに稚児行列があります。

この地方では、古くから稚児に姿をかりて神が降臨すると考えられ、子供たちのすこやか成長を祈念し、就学前の幼児たちの行道が毎年行われています。

最後にこの時期ならではのお勧めスポットです

栃木市の市内中央に流れる巴波川では、今 うずま冬ほたるキラフェス2009(うずまふゆほたるキラフェス)が開催されています。

330メートルの巴波川両河岸及び公園内の20メートルのメタセコイアをシンボルツリーにみたてて総数約20,000個のイルミネーションが綺麗に灯っています。

                 

        期間:2009年10月9日~2010年1月11日の17:30~23:00

            バレンタインデー再点灯:2010年2月13・14日

期間内に一度は訪れてみてはいかがですか・・・

 

アロハガス


大感謝祭!!

2009-11-09 12:00:00 | アロハガス日記

ど~も栃木営業所の栗原翼です皆さん2日間の大感謝祭お疲れ様でした

今回は大感謝祭の様子を載せたいと思います

大きなアロハガスのアーチ黄色と赤でとても目立ちましたね~

アロハガスのマスコットキャラクターパイプル君ですトゥース

お客様と写真をたくさん撮ってましたね

 

餅つきをしている伊東さんと大野さんです餅つきしてる姿が男らしい~

できたて食べたかったなぁ

 

初めての大感謝祭とても思い出に残りました
今回の経験を活かして、次回の大感謝祭までには自分自身が成長して、今回以上の素晴らしい大感謝祭にしたいです

 

アロハガス


アロハガス大感謝祭4

2009-11-04 09:00:00 | アロハガス日記

実演コーナー

ダッチオーブンを使ってケーキを焼いたり、ガスコンロとIHコンロの調理比較を行いました。

展示コーナ

長蛇の列の先は・・・

大抽選会コーナー

この日のためにアロハガスオリジナル賞品を各種取り揃えました。
是非使ってくださいね。

見事特賞を当てたY様おめでとうございます

パイプル君も引っ張りダコの一日でした。

お忙しい中お越しくださいましたお客様、ならびにご近所の方々、ご協力いただいた皆様大変ありがとうございました。予想を超えるお客様の数に、当社の応対が行き届かないこともあり、お客様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

今回、この大感謝祭を通じてアロハガスに初めて来た方も多かったようです。
お客様から頂いたお声など今後役立てていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

 

アロハガス


アロハガス大感謝祭3

2009-11-02 09:00:00 | アロハガス日記

ステージイベント

ロイヤルハワイアンズショーやフラダンスはアロハガスのイメージにぴったり
一緒に歌ってくれる方も多くいらっしゃいました。

バルーンマジックショー

見てるだけでなくて「おちゃっぴいほりこしさん」と一緒に風船アートに挑戦

健康応援隊コーナー

脳年齢、骨密度、メタボリック計、血流測定など普段なかなか出来ない検査とあって健康に対する関心の高さがうかがえました。

野菜・果物・花の即売コーナー

市場から仕入れた新鮮な野菜果物は、「買う予定じゃなかったけど・・・。」と、思わず買ってしまう方も。買ったものをさっそくエコバッグに入れてくださる方もたくさんくいらっしゃいました。

続く

 

アロハガス


アロハガス大感謝祭2

2009-11-01 09:00:00 | アロハガス日記

アロハガスが目指す日本一の会社を問題としたクイズを構内に7箇所設置しました。

例えば Q1 (  )と挨拶が日本一の会社

では、満面の笑みを浮かべた社員の顔つきのボードが・・・。

答えは   笑顔

 

『童心に帰って楽しかった』『アロハガスのことが分かった』などなど・・・
楽しんでいただけたようです。

 

気球コーナー

気球はやっぱり大人気日曜日は早朝7時から並んでくださったお客様もいらっしゃいました。朝5時に川口市を出発されたそうで・・・本当にありがとうございました。

『お孫さんと一緒に乗れてよかった。』『もっと長く乗りたかった』などなど色々な声を聞かせていただきました。ありがとうございます。

セグウェイコーナー

珍しい乗り物といえば「セグウェイコーナー」もありました。
めったに乗ることができないということで、こちらも大人気でした。

見ている分には簡単ですが、実際乗るとコツが必要な乗物で、まっすぐ進めずにクルクル回ってしまう人もいらっしゃいました。

もちつきコーナー

つきたてのお餅は柔らかくてサイコー

屋台コーナー

パイプル君の好物スパムおにぎり、富士宮やきそば、豚汁、トロピカルドリンクを用意しました。時間帯によっては混み合ってしまい行列が出来てしまいました。
申し訳ございませんでした。

 

続く

 

アロハガス