アロハな人々

日本一アロハな会社を目指しています。
目指すはヤシの木日本一!
コメントお待ちしていま~す!!

宇都宮のやし~1年と3ヶ月後の成長は・・・etc

2014-03-25 09:00:00 | アロハガス日記

Aloha

お久しぶりです。宇都宮営業所の高橋です

今回は、宇都宮営業所のヤシのその後(1年3ヶ月後)の紹介です

覚えていますか 去年の『アロハ新聞12月号』 で紹介したヤシの事を・・・

新聞で紹介したココスやし(2012-12)       

                                

1年3ヵ月後(2014-3) 

                 

 新聞で紹介したココスやし(2012-12)

                 

 1年3ヵ月後(2014-3)

 

寒い宇都宮でもこんなに大きく成長していますよ                 『ワシントンやし』の成長は  

田代所長の席の後ろは~ジャングル~となっています

これからの成長が楽しみですね

 

こちらは・・・ヤシとは何の関係もありませんが

「揚巻ソフトクリーム」(歌舞伎揚ソフト)

 

3月6日の創立記念研修旅行で歌舞伎鑑賞をした後に食べてきました

ソフトクリームに歌舞伎揚パウダーをまぶして、小さな歌舞伎揚が1つささってます

甘さの後から歌舞伎揚の甘辛味が絶妙~についてきて、「ソフトクリームの宝石箱や~」とT所長が言ってました

T所長事前調査でGINZA KABUKIZAで歌舞伎揚ソフトクリームが販売されているんだって~との事だったので

茶色い歌舞伎揚色したソフトクリームが出てくるのかと思っていたから、見た瞬間ア然思わず笑ってしまいました

なんせ、田舎者なので・・・ 味は美味しかったですよ

最後に・・・

26年度は創立25周年ですね。お客様への感謝の気持ちを忘れずに!!

お客様お一人お一人の笑顔のために、より一層サービスの向上に努めて参ります。

PS・・・おばさんパワーでこれからも頑張ります


3月6日 感謝・感謝の40年

2014-03-24 09:00:00 | もんたの部屋

アローハ!もんたでございます。

3月6日はアロハガスの創立記念日でございました。

今年、アロハガス株式会社は創立25周年という記念すべき年。
ガスを始めたのは50年になるのですが、歴史は古く、幕末時代から「肥料商」として営んでおりました。

一番古い「年午勘定帳」によりますと、天保6年(1835年)からのものが残されており、
専門家にお願いし、文書の概要と目録を作っていただきました。

書かれていた文書によると米の売買や貸付金、借入金などが載っていて、
当時の借入は、お寺からお金を借りて商売をしていたそうです。

銀行が創建されたのは明治期になってからだったとか。
幕末時代は「両」「銭」の単位が使われていましたが、明治期に入ってからは「円」の単位に変わり、
その時はきっと苦労したことでしょう。

52冊の総勘定帳元帳は、虫に食われたり、カビがついていたりで干したり拭いたりし、
なんとか出来る範囲で改修しましたが、
アロハガスの礎を築いた歴史をこれからも大切に守っていきたいと思います。

さて、話は変わりますが、創立記念日はもうひとつの記念日、私の結婚記念日でもあるのです。

今年で40年を迎えることができました。
アロハガスのスタッフやすばらしい友人知人そして家族に囲まれて、
今年も良い記念日を迎えることができました。

自宅には、子供たちから40周年のお祝いのバルーンが届きました。

パイプル君のようです。
ちょっと酔っ払ってる感じになっておりますが、嬉しいプレゼントをいただけました。

 

アロハガススタッフ全員からのサプライズプレゼントもありました。

「日ごろの疲れを取ってください」

と優しい言葉と共に、手渡されたのは


「月の土地の契約書」

月まで行って休んで来い・・・とは。

 

おまけに宇宙旅行に行ったつもり・・・ということで、写真まで添えてくれました。

 

古文書から約180年、時代の流れは早いもので・・・。

いつか本当に夫婦で月旅行に行ってみたいなあ、と思ったのでありました。


車両委員会

2014-03-22 09:00:00 | 車輌管理委員会

みなさん、こんにちはマーキュロップ羽生営業所のハマーです

去年の4月に大臣になってからあっという間の1年でした1年って早いですね~

季節はもうすっかり春らしくなって来ましたね花粉症の方大丈夫でしょうか

さて、前置きはこの程度にしまして

今季の活動した内容を一部紹介させて頂きます

構内において自家用車のシートベルト着用とスピード超過に関して取り締まりをしている様子です

年度初めには多少違反者がいましたが、年度末には違反者がほぼいなくなりました

 

構内駐車場において老朽化したロープの張り替えをしている様子です

暑い中、熱血男ラーメンマンが率先して作業して下さいました。

交通法規を守る為、法令テストを実施しました

社員の皆様ご協力ありがとうございました

今後も違反者ゼロを目指し日々精進してまいります

来季からは岡田新大臣の下、車両管理委員会一丸となって頑張っていきますので宜しくお願い致します

 


初めての歌舞伎

2014-03-18 09:00:00 | アロハガス日記

皆さんこんにちは! マーキュロップ事業部大宮営業所のタチワダです。

非常に寂しいですが約4年間、私たちと一緒に働いてくれた佐藤君が今月で退職する事になってしまいました。

そこで記念に営業所のみんなで初の歌舞伎公演を観に銀座までいってきました。

みんな歌舞伎鑑賞は初めてだったので内容が少し難しかったのですが感動しました。

ちなみにスノーマンこと小山君は夢の中でした。

もう少し年齢を重ねて観ると違った印象になるかも・・・

そしてみんなで佐藤君の送別会です。

 

佐藤君の左にいるのは新しく大宮営業所の仲間になった堀内さんです。

今後、佐藤君の担当エリアを引き継ぐ事になったので真剣な話をしてました。

明るくて元気いっぱいの佐藤君がいなくなるのは残念ですがこれからみんなで協力し合い頑張っていきます。

 

 


いちご王国 大ピンチ 

2014-03-07 09:00:00 | アロハガス日記

皆様こんにち栃木営業所の 中村です

美味しい「富士山の天然水」を、大切なお客様へ お届けさせていただくために
お客様と、配送さんとの橋渡し 「心」も しっかりと繋いで参りたいと頑張って居ります。

さて 私の暮らす栃木県は 産出額18年連続「日本一」 の ”いちご王国”

昨年12月6日に初出荷した、《とちおとめ》の後継 大きさは500円玉の5倍ほど

糖質、酸味配分過去最強と評価された《スカイベリー》も 大人気です。

ところが  そうです。先月14.15日の記録的な大雪
全国でも大変な被害が発生しましたが、 出荷最盛期を迎えていたこれらのハウスが大打撃
被害総額8億4000万円との発表が出されました。

そんな、農家さんを支えるためにも 美味しい”栃木のいちご”
皆さん、いっぱ~い食べて下さいねぇ


世界の宝

2014-03-04 09:00:00 | アロハガス日記

 

 皆さんこんにちは! 1年半ぶりにこのブログの舞台に帰ってきました、「天然水と真心をお届けする」、マーキュロップ事業部大宮営業所の今井です。最近は、自分のお客様からも「今井さんのブログ読みました。」との反響をいただくほど、認知度を感じています。

 さて、前回も紹介しましたが、去る平成25年6月22日、悲願の富士山世界文化遺産登録決定! 感激でしたね。文字通り

「日本一の富士山」から「日本を代表する世界の宝」

となった瞬間でした。写真は、富士山頂の剣が峰:名実ともに標高3776Mの日本一の記念碑です。

 日本一の頂上からの、雲上の眺めです。美しいですね。苦難の苦難に次ぐ険しい道のりを乗り越えた者だけが拝むことのできる、FINE-VIEWです。

ヒマラヤが やってきたと まけぬなり 敵にうしろを 見せぬふじ山

万国の 博覧会に もち出せば 一等賞を 取らん不尽山

うれしくも のぼりし富士の いただきに 足わななきて 夢さめんとす

 富士山を誇る二つの和歌と、病床のなか、夢の中で富士山に登る和歌を詠んだのは、明治の俳人:正岡子規です。前回に紹介した山部赤人から、明治の俳人まで、富士山は、本当に昔から日本人に愛され続けていることがわかりますね。「いつまでも富士山を世界遺産に」守っていきたいものです!

 

 所変わってこちらは世界自然遺産の島:屋久島です。1992年、姫路城・法隆寺・白神山地とともに、日本初の世界遺産に登録された島です。樹齢1000年を超す杉が存在するなど、緑豊かで、島のほぼ全域が山地のため、「洋上のアルプス」とも称されています。

 屋久島の縄文杉への道のりの途中にある、ウィルソン株です。その樹齢は3000年ともいわれ、今からおよそ400年前、天下人:豊臣秀吉に献上するために伐採された、とも言われています。

 

  さて、こちらが年間1万人が訪れる、屋久島の縄文杉 です。一見なんの変哲もない杉の木に見えますが、その推定樹齢は7200年!ともいわれ、屋久島のシンボルにもなっています。屋久島という、恵まれた気候のなかで、何千年も生き続けています。ここにたどり着くまで、片道約5時間!富士山頂よりも険しい道のりでした・・。最大の難所が・・・こちら!

 見ての通りこのトロッコ道の吊り橋、手すりがありません!歩いて渡らなければなりませんが、橋の下は10M以上の落差に加え、流れの激しい渓流・・・。そう!落ちたらアウトです!屋久島の縄文杉への道のりは、まさに命がけなんですよ。緑豊かな屋久島で、心のお洗濯♪

 「日本の宝」のいくつかは、「世界の宝」となっています。オレに行けないところなんかない!いかなる苦難の道であろうとも、狙った獲物は必ずオレのファインダーに収めて見せる!を信条に、これからも写真愛好家として、シャッターを切り続けていきます!

 北海道札幌市丸山公園内にある、札幌農学校のクラーク博士の像です。

BOYS BE AMBITIOUS (少年よ 大志を抱け!)

 目指すは ”世界を股に掛ける愛好家” 

 最後までお付き合いいただき、ありがとう!いつかまたお会いしよう!