アロハな人々

日本一アロハな会社を目指しています。
目指すはヤシの木日本一!
コメントお待ちしていま~す!!

★純真短大さんのスペシャルランチ★

2014-07-28 11:00:44 | パイプル君の部屋

アローハ!パイプル君です

今日は羽生にある純真短期大学さんのスペシャルランチにご招待を頂いたので
モンタさんと行ってきたよ
学生さんや職員のみなさんが、笑顔で元気よく挨拶してくれて、うれしかった~


アロハガスが贈ったヤシとバナナも絶好調

新しいカフェテラスは、高級レストランみたいな雰囲気でおしゃれでステキだったよ

この日のスペシャルランチは

ニース風サラダと海老とホタテのブルニンニョ(これとパンがついていたよ)


ニース風サラダ
ツナだと思って食べていたら、実は鶏肉だったんだ。
シェフがスペシャルランチの為に二日間煮込んだんだって。
すごく柔らかくて美味しかった~


海老とホタテのブルニンニョを食べて・・・
純真短大の学生さんは、こんなに美味しいものが食べられていいな~って満足していたら
・・・

次に運ばれてきたのが

冷製とうもろこしスープ
群馬県産の味来を使ったスープは、シェフが一粒一粒試食して、いちばーんあまいとうもろこしから作ったんだって。


昔ながらのナポリタン
うちのモンタさんはナポリタンが大好物。
ボクも負けじと頬張っていたら、唇がオレンジ色になっちゃった。
細いパスタにナポリタンソースがよく絡んでて美味しかった~


デザートのメロン


食後の珈琲

驚きの贅沢ランチだったよ。
僕らがランチ中にもカフェテラスに入ってくる学生さんが挨拶してきてくれたり
学長
先生も職員の方も学生さんたちと気さくに話したり、
シェフも学生さんのことを考えたメニュー作りや料理に力を入れていたり、いい学校だな~

スペシャルランチは特別な日に数量限定で販売されるらしい。
次回はボクも女子大生に変装して食券を買いに行っちゃおうかな


凡事徹底!!

2014-07-18 09:00:00 | アロハガス日記

こんにちは 配送センターの  野球オヤジです。

今、甲子園目指し全国で地区予選真最中です。

この暑さの中、3年生には最後の夏

選手も父母も応援の学生も必死に戦っています

 

 

埼玉県地区予選は、早々に優勝候補が負けるというドラマの連続の日々です。

野球は戦ってみなくてはわかりません。だからこそ感動します。

 

話は変わりますが、皆さん「凡事徹底」知っていますか

アロハガスでも掃除を通じて行っています。

「誰でもできる平凡なことを 誰もが出来ないくらい 徹底し続けること。」

徹底し続けること、それ自体が『非凡』となる。

小さなことを積み重ねてこそ成功。

今、高校野球の世界でも「凡事徹底」と言われています。

全力疾走、カバーリング、万が一のエラーに対して徹底的に全力で動く、

準備と確認は当然のこと、あらゆるプレーに対して、徹底してやっているチームが強い!

小さなことの積み重ねで勝利です。

 


 この暑い夏、自分もどんな小さなことも見逃さない観察力を持ち

お客様のお困りごとが気付けるくらい非凡な配送員になれるよう

頑張ります

がんばれ高校球児