心が満ちる山歩き

美しい自然と、山に登れる健康な身体に感謝。2019年に日本百名山を完登しました。登山・街歩き・温泉・クラシック音楽‥‥

北アルプス 剱岳(7)

2019年11月03日 | 北アルプス


剱岳(2,999m) (つづき)


 12時に剣山荘に戻り、お昼をいただきました。「これからシャワーが使えます」という放送が流れていました。
 食堂の本棚に置かれていた『明治大学山岳部80年誌』が興味深かったです。

 「~ 「穂高」は戦後物資の乏しいおりに、遥かヒマラヤを夢みた部員たちが、あふれる情熱を持って取り組んだ山であり、「剣」は1961年から<剣岳長期計画>として取り組んで実力をつけ、やがてヒマラヤへと向かっていった記念すべき山であった。 」(『明治大学山岳部80年誌』)

 昨日は別山乗越から剣御前の斜面をトラバースして剣山荘まで下りましたが、今日は剣澤小屋とテント場を通って別山乗越まで登るルートにしました。
 大変な登り返しでした。この暑さにもかかわらず、残雪はまだまだありました。
 源次郎尾根と平行して、斜めに飛行機雲がのびていきます。どこもかしこもすごい景色でした。





 (登頂:2018年8月上旬) (つづく)



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。