自分の決めた規律から抜け出せない人がいる
自分の決めた物差しからはみ出た人間を許せない
自分の感じる正義にしか目が向けられない人がいる
自分の感じている正義が自分の単なるエゴなのか見極める必要がある
自分にとっては許せる、むしろ快感なものが、他人にとっては辛いことがある、
屁理屈を並べたてては非難される自分を正当化し、
他人を非難し、抑え込もうとする
残念ながら、誰にでもある一面のように思えます。
誰にでもある一面だからこそ、相手の意見に耳を傾ける姿勢が必要なのではないでしょうか
周囲に反対意見を口にする人がいないのは、
優しい人が多いだけなのか、
うるさい自分が煙たがられているだけなのか、
本当に賛成してくれているのか、
時々考えてみた方が良い