色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<15 Nov 2016 Tue>

2016-11-15 | にゃんダフル・わ~るど

猫は嫉妬する動物とよく言われますが、
嫉妬という感情そのものがない、という人もいます。
かかりつけの獣医さんも、嫉妬とはちょっと違う、と言います。


我が家のニャンズを見ていると、
これって嫉妬でしょう~、と人間的思考で思うことはありますが、
やっぱりちょっと違うような気がします。


もっとシンプルというか、単純に思えます。


ただ単に、自分が甘えたいときに甘えたい場所に他の猫(モノ:PCや新聞など)がある。
甘えたいのに~、撫でて欲しいのに~、遊んでほしいのに~
その欲望が叶えられないイライラが、ときにその対象にあたる(ケンカを売る)
行動になっているときもあるように思います。


犬ほど社会性がないので、自分がやりたいことに素直なんですね。
だから飼い主の方から察してあげなくてはいけません。


それを面倒だと思うか、わがままだと思うか、
楽しいと思うか、可愛いと思うか。




でも、実際は人間が思うよりずっといろんなことを理解していて、
飼い主のこともよくわかっています。


喜怒哀楽があって、誰かを気遣って何かを我慢することもあります。

犬だって猫だって、小鳥だって、兎だって、お魚だって、昆虫だって、・・・エトセトラ、
みんな一生懸命生きています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <14 Nov 2016 Mon> | トップ | <16 Nov 2016 Wed>ドアを開... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

にゃんダフル・わ~るど」カテゴリの最新記事