![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/cdd1688b80613c7c11a62f28b2b512d5.jpg)
今回のレポートは早めに仕上げたいと思っています~~~
ツーリング・ネタをブログで小出しにする気はあんまりないのですが、
言葉は短くしてありますが、自分が今回の旅で素朴に、心に響いたことを、
以下、知人に送ったメールから抜粋しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/621e3dd5ca1e057003d9d21a6f194daf.jpg)
<フランス~スペイン 巡礼の道>
* * * * * * * *
スペインは,キリスト教の巡礼の道を一部,走りました。
9月でも,たくさんの徒歩と自転車の巡礼者がいて驚きました。
およそ800Kmの行程を約1ヶ月かけて,歩くというのは
本当にすごいことだと感激しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/d42df45bf7358f5706c7487acfa78b9c.jpg)
<サンティアゴのカテドラル>
聖ヨハネの遺骨の安置してある、世界三大聖地のひとつ
それぞれの巡礼者は、ここにたどり着いたとき、一体何を見るのでしょう。
* * * * * * * *
ポルトガルは,ユーラシア大陸の最西端のロカ岬へ行ってきました。
大きな大陸の端っこと思うと,景色は際立ったものはありませんが,
やはり感動しました。
初めてのヨーロッパでしたが,笑顔で声をかけてくれる人の優しさを感じましたし,
改めて,四季と美しい森のある,日本の美しさを実感しました。
HP引っ越してたんや。
まさかスペイン、ポルトガルに行ってたとはね。
今度は絨毯を買いにジブラルタルをこえてください。
レインさんのドンキホーテを真似た写真思い出してましたよ~
噂通り、ハッピーライダーさんのバイクや対応は最高でした。
また、モロッコ、アンダルシア地方、バレンシア地方を走りに行こうと思います。
単に、通り過ぎただけで、行った国数を競うなんてバカらしいですもんね。何度も走ってみたい国、場所ってあります。
海峡を越えても、絨毯は買うかどうかわかりませ~ん。
以前、トルコで、「後ろに乗って一緒にツーリングについて行く~!」と言っていたおじさんが売ってくれようとした絨毯が、破格値だったので、今から考えると、記念に買っておけばよかったと、とても残念に思っています。
2万ぐらいでどうだ、ということだったのですが、その後、トルコ一周している間に、それが超破格値だったということがわかり、おじさんが本気だったこともわかりました(笑)。
トルコで出会った人たちは、みんなとてもとても親切で、フレンドリーで、絨毯といえば、思い出されます。